プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:0
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:13138867

QRコード

V波紋攻略。

話は少々前後するんですが前回の雨の恩恵での釣りのご紹介。


タイミングは最干潮へ向けての上流部ギリのタイミング。


勿論、夕方の日が残るタイミングで行ければ、全てのファクターを合わせられるポイントの選定も勿論可能だし、そのタイミングでの好釣果もちらほら聞こえてくる。


しかし、仕事終わりでの釣行なので中々ベストのタイミングで行けない。


ならば・・・・

ベストに思えるポイントを探せばいい。


といっても、やっぱり実績に頼りがちなんだよね~~~汗



でも・・・・


今回は少し違ったタイミングでポイントに入り、完全なダメ出しをした上で次のポイントへ移動する。


勿論、次のポイントでは多分少しだけ早いタイミングになるんだろうけど、流れと濁りがこの日は地合いを長く・・・そして、早めにシーバスを呼んでくれてた様に思う。



緩い流れ・・・・・

上流からの濁りと海との海水が完全にぶつかる「筋」の出来るポイント。


そして、沖の方から聞こえてくる重低音ボイル。



意識してないとボイルかどうか聞き間違えてしまう?疑ってしまうようなゾクっとする音が聞こえた。



「完全に上だ!」


しかも足元の明暗で時折出るセイゴのボイルで逃げ惑うのはやっぱり「小型のイナッコ数センチ」。


こうなると、やっぱりこれだよね!


後輩にセレクトして貰ったB-太80SR。




フルキャストで沖の流れにきっちり乗せられるピンで出た!



b3dbxkssnpds26aip7sp_480_480-b8dfa3a8.jpg


地元ではそうそう出てくれないナイスサイズ!

icxowx2aegmuzpghxscm_480_480-9b1fe92a.jpg


本人もびっくりして顔が引きつる程、いい魚だった!笑


いやぁ~~~こんなサイズが飛び出すなんて・・・・・



このポイントセレクトは間違いでは無かったって事だな!



しかし・・・・


俺も釣りてぇ~~~ぞ!笑




後輩の一本から後、ボイルが出なくなった・・・・・



でも、確実に魚は残る潮位だし、流れも濁りも間違いない。



自分の感を信じて、B-太よりも沖目を狙えて尚且つ「V波紋」を確実に水面に出せるルアー「Hベイト」をセレクトする!



エンゼルシューターでおもくっそぶっ飛ばした沖目で流れに乗せる。


Hベイトが水平姿勢になる前のゆっくりとしたリトリーブスピードでふけて行くラインに意識を集中しながらその先に出来てるであろう「V波紋」をコントロールするイメージ。



松尾君の言う、「完全マニアルなルアー」と言う事を楽しめる事でこのルアーのポテンシャルを思いっ切り引っ張り出せると思います!



恐らく風にも乗って飛んでるので60mオーバーの飛距離からリトリーブ開始直後、水面に水柱が出た!



おっ!



居た!


やっぱり居た!!



まぁまぁの重さをエンゼルを通じて感じる。



心地よい瞬間。



ブランクの曲がりを堪能しつつ、シーバスの進行方向を完全にコントロールしてあげる。



そして、後輩の構えるネットにすんなりとイン♪

n3s7b3pcxr4cwmi7mx48_480_480-10099972.jpg


してやったりのHベイトハーモニカ!!笑



後輩の一本にサイズは及ばないものの・・・・

十分に満足のいくこの一発。



w2inhtnk2d4p9hgm8682_480_480-9583d03d.jpg


B-太でもそうだし・・・Hベイトでもそうなんだけど、完全に水面攻略。


しかもアクションなしの「V波紋」でのランカー攻略。



バイトが手に出るのが先か?


水面が炸裂するのが先か!


という、シビレた2連発となりまして、二人ともご満悦~♪



からの小場所のランガンパニック♪



k4rmknm3ak9uiyd8ubhe_480_480-25cd1702.jpg


やっぱりB-太60で壁ちょんちょん。


この日はピース60Cでも、明暗でイージーに!!


deju2dzfkkttkjaobasg_480_480-73e905a6.jpg
d5eojxjcxgcnaxhpozdt_480_480-c0180864.jpg


最後に後輩と連発ダブルヒットなんぞブチかましまして・・・・笑


u4zy52rj9tgmzzi9ub8n_480_480-1c617b3b.jpg


っていうか・・・

後輩の方がかなり良いサイズなんだけどね♪(笑)



owwetbtxn353ghuo2x78_480_480-536e51b1.jpg


梅雨の時期のベイト個略、雨攻略。



多分もう少しで真夏がやってくる。


それまでの束の間の楽しみとなるんでしょうね!



2016年も、夏が待ち遠しく満喫中♪
 

コメントを見る