2013mon_ba01.jpg
anime01.gif
anime03.gif

プロフィール

KAGE

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:489329

QRコード

キャッチ&トレード

先週末は諸用の為、備後地区(広島県東部)へ足を運ぶ機会があった。普段来る事の無い地だが、以前からGoogleマップやストリートビューで散歩して目をつけていたポイントが幾つかある。
依然として冷めやらぬトップ熱。
時間はあまりないが、せっかくの機会なのでトップチヌタックルを忍ばせて行くど〜(^o^)
海岸線を軽快に…

続きを読む

正しく使おう!時間と体力

梅雨も明けていよいよ夏、本番!ここのところ急に気温も上がり一段と暑くなった。
釣りの方といえばこちらもアツいチヌのトップゲーム!夏の風物詩という事で今のうちにコレを楽しまなきゃ損。先週末は夏を満喫するべく1日中釣りしてみよう!…という事をテーマに友人と釣行!
1日は長い。
まずは朝マヅメの5:00からスター…

続きを読む

C-CUP2014参戦記

「結局タイミング」
いろいろ考えてみたが、結局コレに尽きるという結論に達した。
どこでやってもダメなら、1番良いと思われるタイミングで当初から決めていた本命ポイントを撃とうではないか!
当日のタイドグラフ。
見ての通り潮はあまり大きくない…。
最近は込みのタイミングばかり撃っていたが、イマイチだった上、込…

続きを読む

C-CUP2014へ向けて

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
去る7/18-7/19日はC-CUP2014。広島では毎年お馴染みとなった年に一度のチヌ釣り大会が開催された。
気軽に誰でも楽しめるチヌ釣り大会なのだが、かといって少しでも納得いくサイズをGETしたい。先週は短時間ながらも事前調査として、マイポイントをひとつひとつ調査してみた。
この大会の特徴としては、「キビレ部門」「チ…

続きを読む

歯型の思い出

水面に浮かぶルアーに猛然と噛み付いてくるチヌを狙うという釣り。人々はそれを「トップチヌ」と呼ぶ。
ジワジワと浸透する「噛みつき」ブーム。
トップチヌから始まったこの噛みつきブームは今や全世界を席巻し、W杯という大舞台においてもその行為が確認された。
「傷は男の勲章!」
…などとよく言われるが、トップチヌ…

続きを読む

稚カレイパターン!?

W杯の日本の不調とは裏腹に、連敗を脱したカープが地味や連勝を重ね好調の様だ( ̄+ー ̄)
で、河川では相変わらずキビレが好調。サイズが出ないのも相変わらずだが、行かない事には釣れないのでとりあえず行ってみる。
もくもくと釣る。
「いきなりデカイのが混じるかも⁉︎」
そんな淡い期待を他所に、釣れるのは40cmに満…

続きを読む

華麗なるパターン

梅雨とはいえあまりまとまった雨の降らないココ一週間。ようやくまとまった雨が降る。
雨でも行く!むしろ雨だから行くのだ!
…という事で釣行。
この日は潮の動き出しと帰宅時間が重なる良い潮回り。急いで帰宅!準備!出発!
こういう時だけは華麗なる身のこなしで無駄な動きが一切ない自分。帰宅後わずか10分でポイント…

続きを読む

13人目の選手

最早自分の中では週末のお楽しみになっているチヌのトップゲーム。
先週は土日連休、しかも朝夕マヅメに干潮が重なる理想的な潮だったので、朝、夕ともにトップオンリーで出かけてみる。
エエ感じ( ´ ▽ ` )ノ
朝夕とランガンし拾い集めてなんとか二桁GET!相変わらずキビレばかりだったが、黒いヤツとの遭遇率も高くなって…

続きを読む

帰ってきたクロいヤツ

こないだまで寒い寒いなんて言ってたのがもう6月…気づいたら今年も半分過ぎている…。季節が移り変わるのは早いものですね…。
さて、ここんとこの釣りはというと、ドップリとチヌに没頭してしまい、狂ったように釣行を重ねている。ラバージグのボトムをドリフトするあの感覚…。ボトムの凸凹を感じる事に神経を研ぎ澄ませ、…

続きを読む

ゲスト来広

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
先週の事。
岡山のチヌ師、朔さんが来広された。数、型ともに釣りまくるそのワザを真近で見れる絶好の機会である。
そしてもうひとつ気になるのは広島市内河川は県外のチヌ師にはどの様にうつるのかと言う事だ。 合流前に一足早くデイゲームを楽しんでおられたが、きっちりゲットされたらしい。
…で、仕事が終わり夜中に合…

続きを読む