プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:272992

QRコード

平館港にて

  • ジャンル:日記/一般
前日に今回の仕事を無事終えて、早朝から釣り。
平館港の北側テトラから、クロダイ狙い。
朝4時に到着して、準備を整え少しづつ撒き餌しながら明るくなるのを待つ。

空が白み始めた午前5時20分釣りを開始。
遠矢ウキのグレSPの0号でフカセで始める。
一投目から立て続けにアジ。型も25cmほどあり4尾、なかなか。
空が明るくなると、アジはぱったりとまり、付け餌のオキアミが帰ってくる。
撒き餌は静かにパラパラと巻いて静かに釣る。
潮が動いてないのかウキの動きも止まっている。
少し変化をつけようと、チモトにG7のガン玉を打つと、今度はメバルが釣れ始まる。
メバルは22cmが筆頭で10cmに満たないのもついてくる。
ほぼ入れ食い。
ガン玉を大きくして底まで沈めても、ガン玉を外して漂わせて針とオキアミの比重で沈めても底からメバル。
この時間はメバルしかいないのかもしれないが、手を替え品を替えてみる。

日が昇り光がさすようになるとフグがやってきたが、下げ潮で潮が動き始めた。
これからチャンスかと思いきや、大量のアマモが流れ出し、コクガンの群れが目の前で
流れアマモをついばみ始める。
バードウォッチングであれば、コクガンなんてなかなか見られないのだが、釣りの時はありがたくない。
しばし海と鳥を眺めていたが、場所を移動。

防波堤のL字のコーナーが流れアマモが少ないので、ここで竿を出す。
撒き餌を巻くと、メバル、アジ、サヨリ、サバなどが集まってくる。
ここでゼロの釣りは出来そうにないので、垂直のウキ釣りに変える。
まず反転流の流れのヨレが出来ている10mほど先に焦点を絞り、底を取る。
底を取ってみると敷石より向こうは砂地のようなので、底よりさらに棚を深くして
向かい風に向かって20mほど投げて、仕掛けをなじませてからポイントに送る。
一投目は荒いアタリでクロソイ、二投目からメバル。
しばらくメバルを釣り続けたが、刺し餌が残るようになる。
これはチャンスと黄色い練り餌で投入、手前のギリギリまで寄せてくるとモゾモゾしたアタリ、
ウキが引き込まれるも合わず。
残っていた練り餌にはタイの歯型が。
これはいると確信して、何度か流すもアタリが渋いのか食い込まない。
やっと敷石の手前でかけるも竿の角度が悪く、おまけにベイルオープンだったのでテトラに逃げられ、
ハリス切れ。
針を結び直して、再度投入するも、まだオキアミが残ってくる。
餌持ちと速い沈下を考えてコーンを針につけて黄色い練り餌でくるんでピンポン玉のような大きさの
餌を投入すると、明らかな引き込みアタリ。
しっかり竿先を送り込んで合わせるとずっしり重い、水中で白い影がヒラを打ち、クロダイを確信。
タモ入れにも成功し、上がったのは33cmの銀ピカ。

その後、その場にクロダイがいなくなり、小魚天国。
サヨリを釣りながら様子見をするが最後までクロダイは釣れず、昼前に納竿とした。

コメントを見る