プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:180
  • 総アクセス数:274443

QRコード

【石狩ハゼ】ハゼがいない?

  • ジャンル:日記/一般
9月8日
体の疲れも取れたので、早朝にハゼ釣りに出かけた。
やや南東よりの風が強いので、風に強いエギングロッドと、ULタックルの二本建てで準備。
前日作ったフロートシンカーもバッグに忍ばせ、テスト。

横風に押されないようにモニュメント近くの砂浜の消波ブロックの真ん中からスタート。
一投目 木の葉サイズのカレイ
二投目 木の葉サイズのカレイ
三投目 木の葉サイズのカレイ
‥‥
いずれも10m以内のところから当たってくる。
60mほど飛ばして釣るがw、どこからもハゼのプルプルやがつーーんが出ない。
場所をコの字の方に変えてみるが、ハゼのあたりはでない。
カレイばかりの結果に、万策尽きかけて、集中力がなくなり、大きく移動。。

石狩川放水路付近に行く。
ここも先ほどより大きめの木の葉カレイのみ。。
モニュメント前がカツラの葉っぱで、こちらはサクラの葉っぱサイズ。
それも一投1匹のペース。

ハゼは何処へ行ってしまったのか。落ちには早いし、、
活性が悪いだけなら、姿を見てもいいと思うのだけど、
今日はあたりすらない。
ハゼも夏枯れするんですねー。
結局カレイばかり20匹ほど釣って、針飲みをした数枚をキープ。

以下 備忘録
ハゼははあきらめて、この前の道具整理でいくつか新しい針を巻いたので使ってみる。
スレばり(がまかつくわせマスター4号と5号を準備、使用は4号のみ)も使ってみた。
掛かりは素晴らしくよく、リトリーブ中のバラシもなかった。
秋田狐は小さいサイズ(2号 3号 4号)を入れてみた。
この針は掛かりはすこぶる良いが、何匹か釣るとどうしても針が開いてしまって
(針を外す時に開いてしまう。)リトリーブ中にばらすことがある。
針を新しくするとちゃんと掛かる。
今日、一番掛かりが良かったのは、海タナゴ針。(4号と5号)
丸セイゴを短軸にしたような形状で、小さい号柄は食いの渋い時には使えそう。
軸も太からず細からず、伸びない。短軸ゆえの餌の付けにくさと、針をコーティングするメッキの色が悪いけど、今日一番カレイを釣った。
(海タナゴ針の茶ばりを探しに行って見つけたのが、くわせマスター)
(海タナゴ針は、東北にいた頃によく海タナゴ釣りに行ったので、各サイズ持っているが
この針達は30年近く道具箱に眠っていたもの。金ばりの一部にメッキの色抜けがあるが
針先もシャープなまま眠っていた。)

逆に今日ダメだったのは、長軸の針
赤ハゼ(6号 7号)、キスZ(6号)、袖(5号 6号) は
弱い食いに対してあたりが小さく感じ、ほとんど針がかりしなかった。
多分呑めてなかったのだと思う。

自作したフロートシンカーは浮力体が長いタイプは横風のポイントでは、浮いてしまった。
これはPEラインの問題もあるかもしれないが、水馴染みのいい高比重のラインであればクリアできるか?
鉛のオモリも使ってみたが、こちらは飛距離は出るが、砂に埋まってしまうので、砂紋を越えるときに
竿がしなってしまい、リバウンドで仕掛けが大きく寄ってしまう。
フロートシンカーは、砂紋の乗り越しもふわっとスムーズで結果丁寧に釣ることができるのが実感できた。
また、短ハリスでもシンカーが立っているため魚の食いシロができる分、当たりを弾かないように感じた。


コメントを見る