プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:714144

QRコード

ボトムに着く良いサイズのメバル。

大型のスズキを狙えるハイシーズン。


だけど、メバルも良いサイズが期待できるのも今の時期。


いつもなら、間違いなくスズキの方を狙っている。


だけど、この日はメバル。


たまにはまったりと釣りを楽しむのも良い。


釣行頻度からスズキ〉メバルと思われてしまうかもしれないけど、メバルも大好きな魚。


経験はまだまだ浅く下手くそだけど、それでも楽しくやってるつもり。


さて、潮は若潮。


漁港での釣りでは、個人的には満月大潮よりもやりやすい。


潮の動きより月明かりの話し。


満月だと明暗も薄くなりますからね。


後は、毎日釣りに行けるわけじゃないから、潮がどうだとかは考えすぎないようにして、その日の状況に合わせていくことを考えているつもり。


さて、いつものようにポイント確認。


先ずは岸際の確認。


見えないところは軽くライト照らして確認することもあります。


魚が居るか居ないかわかるだけでも、情報量がだいぶ変わる。


先ずは上から。


リッジ35fでゆっくり引いてはじわ~っと浮かせてアプローチさせていく。


小型をメバルのチェイスがあるもののちょっと違う感じ。


続いてジェイドを巻かず1枚下を見せて漂わす。


カツンと金属的なバイト。


ランディングでポロリ。


その後もバイトはあるものの、レンジが合っていないのかフッキングに至らない。


次はレンジを一気に下げてボトムを責める。


スパッシュワームにジグヘッド3グラム。


明暗の境目にキャストしボトムを軽くバンピングさせてアプローチ。


ボトムを責めて1投目。


ドン!


重くトルクのある引きを堪能させてもらった。



尺には届かなかったけど、このエリアでこのサイズならオッケーでしょ。


続いてワームを交換して。


ボトムまで沈めてゆっくり漂わす。


巻きすぎないことを心掛け、流れに乗せてあげるだけ。


これもなかなか良いサイズ。


やっぱりレンジを合わせる事が本当に重要で、プラグで攻めたレンジをワームで通しても、同じようにバイトはあるがフッキングまで至らない。


着いているサイズの違いもあるけれど、メバル釣りは本当にレンジを攻略していくことがキモだと思う。


最後はカサゴ。


カサゴは裏切らないね。


〈タックル〉
ブルーカレントll 74
セオリー2004
山豊テグス PEライトゲーム0.3号

コメントを見る

佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ