プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


最近の呼子エリアのアジ

  • ジャンル:釣行記
  • (ログ)
いや、とにかく美味い。
ed4e7d9y4tdeuugs699j_480_480-61dcf0e5.jpg

xbbpgi8o787mdpggme57_480_480-646d076a.jpg
ノリノリです(*´ω`*)


以上。











ってログあっさりしめようかってくらい、美味いアジ入ってますな。




湾最奥のデイは尺も毎日釣れてたみたいだし。
順調に秋にシフトして、例年のパターンがそれぞれ効いてきてる感じ。

ddvoj4hxvt5ynnuan976_480_480-a04afef4.jpg
いいアジ釣れたからって連日いろんな場所撃って、
ほとんどのピンで群は結構日替わり。うん。イイねぇ。秋っぽい(`・ω・´)


居着かないとこでは、豆ギッシリ。

でも良いサイズが集中してる場所がいくつかはあって、
局所的に泣き尺までエンドレスに、そして程よくテクニカルに。

b7cxw8yt84x3dpec8gsu_480_480-baa4c04a.jpg


最近は手持ちピン3か所をその日の気分で打っております。

ピンを見極める条件は、今は流れにウエイトが乗ってる感じ。

そのうち一ケ所の某メジャーピンの場合では、
下げの効き方と上げの効き方、潮のヨレ方で、
刻々と付き場が右に左に動いて、それぞれの場所でレンジが変わる。

35g5928drm6fhs9g4orz_480_480-832bad58.jpg
潮が効いてベイトボールごとウロウロしてる時は、
やや上流から浅めにアプローチ。
キビキビ動かしたり、巻いて巻いて一瞬止めてカッ!!とか。
t6ctc3wtiy58zmtpp8ye_480_480-709b1fbd.jpg
日によって、潮によってもちろん変わりますけど、
水面にモジリとかライズがいつもより多めに出てるんで探しやすいですね。


イメージ的にはベイトにリンクしてる元気な群。
1.5g~1.8gのレンジクロスヘッドにアジリンガープロとか、
マイクロクローラー4インチのザ☆ベイトパターンがドハマリする。

p4n9g2itfnwx7k7i88t5_480_480-fcdd7268.jpg
時間帯、潮位によって豆が混ざったり、泣き尺が混じったり。

群入りたてだったり、マヅメではもっと重いのとか、
プラグでも楽しめるはずなんだけど、
そのタイミングでなかなか打ちに行けてないのがちょっと残念なところ。
ま、そこまで望むんは贅沢すぎますかね。(`・ω・´)

大き目ワームでもちっちゃめのが混じるんで。
8w3fu9xc29ub8ppnvpsm_480_480-df6fde63.jpg
ダメージ薄い個体はリリースしたり、後ろで控えてる宇宙猫にパスしたり。

jhg394n7ecio82czw5g6_480_480-bd92ee2d.jpg


・・・(*´ω`*)ヤバス


流れ緩くなったり、ベイトが抜けるタイミングでちょっと沈む。
hu5cs8kbt46jv8kk8xy9_480_480-4b7c8aad.jpg
反転流の巻いてる位置やシャロー側の淀みに集まって、モゾモゾとかカサっとか。
バイトの出方もアミ付きの居食い的なソレになる。

リグウエイトは流れに合わせてね。
0.6~1.5gまで使うんですけど、フワッと漂うのが大事。
必ず(可能な限り)、潮上から潮下に。
fuwycdxpvouopr7vnv87_480_480-3c6a8105.jpg
ワームのシルエットやサイズはガッツリ変えて、
この時はガルプのベビースクイッドがめっちゃ効いた。

試しに細身なストレートワームと交互に入れてみても、
その差は歴然でした。隣でゴリさんに釣ってもらったりしてね。

結構差がつくんで、やっぱアジャスト大事やなーと。

出来れば、姿勢までコントロールしたいとこですけど、
そこまでやんなくても、それなりに食ってくれる群に当たるので、
ベイトフィッシュ系のリグと操作で、レンジ変えてくだけで押し通してても、まぁ、ハズレはないかな。

けどアジャストはサボるほど、確実に釣れない時間も増えるから、この辺はもうお好みっすね。


潮も効かない、ベイトも抜けてテンション低いって時間も当然あって、
そんな時にボトムのパターンが今は火を噴く。(コレが初夏だとメタルになる)

いつもの底生パターンとちょっと違うのは、ワームサイズが小さめのが反応良い点。

ちょっと前までよくタックルベリーに投げ売りされてた、
ガルプ!のファットフローティングトラウトワームの2インチ(名前長いw)
tskz8swbyujs5rpjehbr_480_480-f25e5867.jpg
流れでユラユラ自発的に動いてくれるハイフロート素材。

ボトムに置いてテンション微妙に張って待ってると、トンッって。
このワーム、マジですごいんですよ。マイクロクローラー並みに。

見た目がウケない感じだったので、すぐ廃番になっちゃったのが残念。
手に取って、買わずに戻した人に結構会います(笑)
何事も試さにゃわからんのです。このワームも個人輸入したいくらい。
ピュアさん、何処かに在庫あったら買いますんで送ってください。

新発売のサビキーはそのポジションカバーできるかな。
期待を込めて目下調査中。

8dswmahezeyumw9yt6z2_480_480-fa1b7ac9.jpg
この時も必ず流れの上流から流し込むのが、絶対条件でした。
底生パターンの時、それからアミ付きの時にも流し方、リグの入れ込み方は特に大事ね。
根掛かりがちょっと増えるので、着底だけは頑張って捉えます。


着底待ちに座り込んでふと足元照らしてみると。
6cu5g8g8ai2vp8a2crra_480_480-41dbecae.jpg
( ゚Д゚)ゴルァ !

誰かがお忘れの折れたジグヘッド。
しっかり回収しといたんで、ご安心なされい。


あと、残されたサビキとかラインで3z38jzjpe9vj8shj76hn_480_480-f28e08a6.jpg
こんなんなったりね。ガッカリよ。
テンション下がるんでこういうのマジでヤメテ。(`・ω・´)釣りしなくてヨシ。
あと、夜中に民家の近い釣り場で大声でおしゃべりしてるのもヤメテ。(`・ω・´) うるせー帰れ。



に、しても、呼子周辺ジカタのアジング。楽しい時期に突入してます。
湾奥、出口、外側。何処も一雨ごとにがらっと変わるし、
探して見つけて楽しめる時期になってきてるっすね。

いろんなトコに行きたい欲求が止まりませんwww
メタルの釣りもちょこちょこやりたいけど、今季ばかりは竿の進捗次第になりそう。
時間との戦いであります。


そうそう竿と言えば、今回ほとんどチューブラーの64プロトAタイプと73プロト2本で通しました。

そもそもチタンティップのチートさがどうしても必要な場面ってのは、
産卵期と極薄い群に対してであるし、
通常のアミ付き程度ならちゃんと組んだチューブラで全然余裕で、しかも楽しくカバーできてます。

今回のプロダクトに関してちょっとだけ書くと、
テーマ的にメインにしている別の点をスポイル可能性もある事から、
あまり最優先に極限感度を求めすぎないように。
そしてその分、他に注力するように。と、開発を進めているのですが、

そうやって進めていても、特に意識せずとも、
普通にアジやれてる、楽しめている嬉しい誤算をここ数か月感じています。

えぇ、僕らが絡んでるからには、そのくらい出来て当然にしとかないとね。とも。

何本目かのプロト、何度目かのリテイク。
ハイシーズンスタートから全開テストが最大限出来るように、スタンバっております。


タックルデータ
rod     インクスプロト64チューブラーA
reel    ダイワ2004
line    しなやかなポリエステル0.3号+フロロ0.8号

rod     未定プロトチタン511
reel    ダイワ2004
line    ハリの強いポリエステル0.3号+フロロ0.8号

rod     インクスプロト73チューブラ
reel    AbuレボMGX2000SH
line    ポリエステル0.4号+フロロ1号


rigs     土肥富レンジクロス0.8g~1.8g
         フロードライブヘッド0.6g~1.2g
baits    バークレー ガルプ!ベビースクイッド、ファットフローティングトラウトワーム、ベビサ
    reins   アジリンガープロ   などなど。。。     

コメントを見る

古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ