プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:166312

QRコード

まだ来ないの?春は。

  • ジャンル:日記/一般
たった・・・たったの3週連チャンの南紀通いで「調子に乗ってるな」とまた言われそうですが、懲りずに行ってまいりました。
でも、月3回通った車のメーターを見ると、あの頃を思い出します!いやいや、今月ガス代いくらだろ(汗)

毎週行ける状況ではあったんだけど、春のハイシーズンの走りに、ここ数年釣りが出来てなかったもんだから、今年はデカイの一発当ててやろうと!初の凄腕参戦は磯ヒラで最低ライン80cm2本でどうだ!って意気込んでた訳です。
で、昔から意気込むとダメなタイプなんです・・・

先週、先々週とまったく春の兆しが見えなかったので、今週も期待薄。それなら苦手エリアの見直しでもやろうかと企んでたところ友人から青物情報。先週までベイトがまったく見られなかったエリア。ついに春到来か?と予定変更してエリア選定。

この手の情報が廻るのは早いので、アングラーが密集するエリアは外そう。他にもベイトが入るエリアはあるでしょう!そう考え、ビール飲んで車中泊・・・お約束のお寝坊さん(笑)
2時間遅れでスタート。
南西風10m超え、波ドバドバ予報。恐いの嫌いっす!

波を正面から受けるエリアはパス。自分が恐いってのもあるんだけど、どうもサラシぐちゃぐちゃは付き場所がわかんないんですよね。

それでも、たいがいの波でサラシも分厚いので、サラシの下っ面を引けるイメージのミノーをチョイス。
受けのポイントにルアーを通すが反応なし。春の群れは入ってないようだ。目ぼしいピンスポを一つづつ潰していくが無反応・・・先週と一緒でいねーじゃん(汗)ふと、根の沖側(波の当たる面)から沖に向かう流れの筋が一つ。「外には普通付かないんだけど」と思いつつ、キャスト。その流れに入ったところで「ドスッ!」。
ここかよ(笑)


で、外側をチェックするが無反応。たまたまの一匹でした・・・と、思いつつランガン出来るほど安全なエリアなないと思い、粘ってみることに。
シャローミノー、ポッパー、12cmのシンペン・・・プレッシャーを掛けないようにローテ。で、最後に9cmのシンペン。散々引き倒したスポットなんだけど、一投目から「ゴチン!」で、「ポロッ!」。 おるやん・・・
次のスポットでも「ゴン!」で「ドバババッ、ポロッ!」・・・ん~いるんだね。たまにあるんですよね偏食パターン。ベイトサイズですかね。
このエリアから5匹出てきました。

全部逃げていきましたけどね!

ボク、リリース派なんで触らずにリリース出来るなんてこの上ないですもんね(涙)

次のエリアに移動。波が上がってきてるような感じです。
ここは横に広がる大場所の磯なんだけど、波は超えないが正面から受けるところはパス。一番奥まで歩いていって裏を狙う感じ。とは言え、先ほどと同じく波表の流れの筋に狙いを絞ってアプローチ。やはりココでした。2秒後オートリリース(笑)
しかし、バレすぎです・・・フックをバーブ付きにして検証したくなるぐらい。けど、昔検証したからなぁ・・・と。

この間にも波がどんどん上がってきてるんですよ。何か嫌な感じがしてきたので、まだ出そうでしたが一つ岸際にエスケープ。10分後には立ってた場所は全部洗ってました(汗)


エリア移動。とりあえず歩いて行ってみるけど、危なそうなので退散。また移動。やっぱり入磯できず・・・。

もうないってぐらい走りました。
で、10年ぐらい入ってなかったエリアに足が向いたんです。「こんなエリアだったけ?」以前は釣れないと判断し、足が遠のいてましたけど、釣り方も変わりますから、エリアの見直しってほんと大事ですね。

沖合いからブレイクした波で形成されるエリアなんですが、スリットに綺麗に魚が入ってそう。
しかし、横からボーボーに風を受けるエリアなんでラインコントロールに一苦労。シンペンがスキップしないように通すと、「コッ!」と生態反応。もう一度、同じラインと思ったら、爆風・・・シンペンがスキップ。それにヒラがチェイス。「ごっ、ゴッ、ゴン、ゴンゴン!」食いました!が、また「ポロッ」ってマジですかぁ?で、これも単発終了・・・

ボクの技術の無さもさることながら、このバラシ多発の原因は違うと考えられるんですよね。9cmのシンペンしか食わないというセレクティブな状況。魚の位置が中ではなく外側に集中しているということはまだ恐る恐るルアーを食ってるんですよね。だから掛かりが浅いと。

しかし、このババ荒れのソコリじゃ手持ちのポイントじゃ勝負できないってことで納竿し、行き着けの紀南釣具さんにアタリルアーの補充に行って翌日に備えることに。

翌日曜はだいぶ波も落ち着いて来て、やれる範囲が広がりそうです。とはいえ、まだウネリもだいぶ残っているので波に強いエリアから。
きっと好反応との期待とは裏腹に無反応・・・一通りのルアーローテからやはり9cmのシンペンにチェンジ。すると、「ドンっ」今日もコイツ頼みか?

そして次の1投でも。


1バラシあったものの取り合えずは2ゲット。
次のエリアへ。ここではウェイトの違う9cmのシンペンも投入。
しかし、食わないんです。で、バイト多発のシンペンに変えた一投目に「ガツン!」


出来すぎなんだけど、きっとフォルムでもないんですよね。考えられるのはレンジぐらいかな?あんまりサラシゲームでレンジって意識していないんだけど、するべきかもですね。前日釣ったミノーも手持ちでは一番深く潜るもの。
この後も2バイト2バラシ(笑)。
で、ミノーとシンペンで差が出るのは巻くか流すかの違い。同じピンスポを通すにも巻いて通すのではなく、流し込んで行くほうに好反応だった。

しかし、この後波が落ちるにつれて反応がなくなる。

諦めかけた最後のエリアでベイトの群れに遭遇。
何とか一つゲットでしめる。


サラシについてガンガンアタックしてくる春パターンではなかったけど、
ボチボチ充実したゲームが出来て満足でした・・・

が、貪欲に帰り際にアジング(笑)
しっかりボーズで終了でしたぁ~

コメントを見る