プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:1141124






QRコード

水域調査と、その予定変更

4月30日(月)~5月1日(火)

 

1日は会社も休みということもあり、この日に関しては、未明の運河のバチ抜け~明け方の河川と、異なる水域の異なるベイトに付いた魚を狙って釣行してみる。
 

潮としては小潮過ぎての長潮。

個人的にはこの時期、最も好きな潮周りの1つであり、ポイントの特徴をつかんだ上でランガンを組めば、無限にチャンスタイムを繋ぐことが出来るのが実に面白い。俗に言われるように、タイドグラフの緩やかなカーブに伴って時合が比較的長く続くことに加えて、この時期に自分の中での実績の高いポイントに絡むチャンスの時間帯と潮位が、釣るに都合が良いことが理由だったりする。


同じ釣りばかりしていると飽きてしまうのだけれども、異なる釣りを交えてポイントを繋いでいくと飽きが来ない。

でも、各々下手に釣れてしまうと止め時を失ってしまうので、それはそれで困ってしまうという贅沢な悩みを伴っているというわけだ。



 



 

まず、夜が明けるまでの時間に関しては、定番の運河周り。
 

ここは3年ほど前に通いこんだ場所なのだけれども、1つ特徴を挙げるのであれば、数こそ出ないものの比較的型の良い魚が居るということ。まぁ「型」といってもぜいぜい45cm~50cm程度の普段の釣りからすれば中~小型が中心なのだけれども、不思議なことに隅田川系の水域ならではの30cmにも満たないセイゴクラスが食ってこないということだ。魚のコンディション的にも体幹の太い河の魚のようなルックスで、河川を遡上する魚の一部が一時的に滞留しているのだろうか?


とはいっても、その真相を確かめるには時間が少なすぎるほどに、やりたいこと盛り沢山の春のハイシーズンなのである。





護岸沿いの小さなな変化を中心に、食わせられるライズを見極めながら、撃ち進んでいく。

夜明けまではそれほど時間も無いので、効率を重視してのアピール重視のローテーション。

早いテンポにて、釣り易い魚のみを見極める。
 

程なくして、灰色カッターにて

よっこらせ!


 

やはり少しだけ、隅田系の水域よりも魚の平均サイズ良い。

(とは言っても、このサイズなんだけどw)

 

最近忘れかけていた凄腕用の写真を撮影後、すぐに釣りを再開

 


で、足元を八の字で、もう1本 

とりゃッ!!



あら ??

今年は早春の段階からやけにコイツが多い気がするのだけど、気のせいでしょうか?




 

カラーを変えて… 

どっこらしょ!!!



 

最近は意図的に使う頻度を上げていたのだが、だんだんカッターも腕になじんできました。


 

水面引きで食わない魚は少し潜らせつつ


あらよっと!!!!





だんだんリズムが付いてきたところで、もう1本ばらしたところで、あと1本釣ったら移動かな?

そんなことを考えるようになる。

 

この日に関しては、バチの釣りに関してはあくまでも前菜で、楽しみなのは朝方の河川周り。

釣れるに越したことはないのだけれども、何本釣ろうが何か刺激に欠ける魚達であり、目の覚めるような1本には程遠い。いつも思うのだけれど、バチの釣りとはそれを待ちわびている4月上旬くらいが一番楽しくて、いざ開幕したら結構釣り自体は刺激に欠けるものだったりする。
でもそれは、自分の中でこの釣りを理解が浅いことの裏返しに他ならず、だからこそ各地名手達は、フライで釣ったり自作のルアーを試したり…自分なりの釣りにこだわることにて楽しんでいるのだろう。
 

誰にでも釣れる魚を、誰にでも釣れるルアーにて釣って喜んでいるうちは、私も釣り人としては子供ということか?
 

 

そんなことを考えながら、にょろにょろをキャストしていると… !


 


ボン!


 

!!!




うげ… 


 


余計なことを考えていたのが祟ったのか、久々に強烈なバッククラッシュ w
 

しかもこれは、かなりの重症だ。上のラインと下のラインがグチャグチャに入り混ざってしまい、とてもじゃないけど修復可能なレベルじゃない。

 

仕方が無いので、下に入り込んだラインを切ってしまうと、ラインの残量が少なく釣りの出来る状況ではなくなってしまった。


 

下巻きのナイロンでも釣り自体は可能なのだけれども、振動伝達の鈍いナイロンでは、ボトムの釣りは出来ない。

 

自分の中での不注意にて、敢え無く納竿となってしまった。

 






仮眠を取り昼の用事を済ませた後、どうも河川のことが気になってしまい、軽く様子を見てくることとした。
 

同じ潮位であっても夕マズメはあまり良くないことは理解していたのだけれども、早くテンポの良い釣りがどうしも試したくて

 

結果的には、最近封印気味だった キックビート70mm15g/レッドヘッドにて


うりゃッ!!!!!



 

早巻きにカウンターで入ったバイトが、実に気持ちの良い1本だった。
 

本音を言うと、もう1本のバラした魚の方が個人的には獲りたかったのだけれども、それはご愛嬌ということで。


 

関係ないけど、レッドヘッド…パール系の夜の定番色で、いわゆる「アピールカラー」とカテゴライズされるのだけれども、個人的な考えとして実際には日中に使用した場合には、メッキやホロと比較して、光らない分だけこちらの色こそがアピールを抑えて魚を刺激しすぎない、ナチュラルカラーではないかと思っている。

基本的に、色は大きく釣果には関係ないと思っている自分なのだけれども、1つ言えるのは、キックビートに限らずパール系のルアーは昼にも結構釣果は出るので、夜専用と思わず是非とも明るい時間にも使って頂きたいということ。










さて、このログを書き終えた2日現在、3日にかけて関東に関しては強い雨が降っていて、釣り場の状況が大きく変化することが予想される。

雨量から想像するに隅田川系は底のヘドロが舞い上がり、塩分濃度低下を嫌うアシナガゴカイは… さて、どうしたもんかな?




GWも後半戦。

状況の変化が釣り場の選択をより一層悩ませてくれることが、実に楽しい今日この頃です。









東京湾、春はバチだけじゃない!

昼も釣れてます♪


LONGIN HP: 
http://longin.jp/top.html

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ