プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:1141282






QRコード

月末の珍客

  • ジャンル:凄腕参戦記
7月30日(日)

東京湾という恵まれた環境において、単に魚を釣ることだけで言うならば、さほど難しいことではない。

上京して今年で8年が経つが、そんな中弛みとも言えるシーバス釣りの時間を過ごしていたのが、一昨年の自分だった。

ただ、設定したテーマ、目標のもと、それに見合った釣果を出さなければならないのであれば、全くもって話は別だ。


そう思い直したのが、昨年度の自分。



長年スポーツと向き合ってきた自分にとって、『常に発展途上であること』は一つの物事への取り組みの姿勢としているつもり。

そんな体たらくな自分へ、改めて課題と目標、何よりも釣りへのモチベーションを与えてくれる凄腕は、貴重な時間である。




さて、入れ替えには必要な魚は60センチ。

相変わらず、エンジョイフッコフィッシングから抜け出せないのが、今の自分である。


いや、釣ってる数が少ないから。
それだけの話か…?




とにかく、いつでも簡単に釣れるサイズではないが、十分に狙って釣ることのできる適度な難易度。

そんな数値的な目標設定がいつになく、釣りをワクワクさせてくれることには間違いない。








向かった先は、今年より本格的に開拓を始めた湾奥河川の某ポイント。

今月末もここで楽しませてもらうこととしよう。






狙い目となる沖の瀬に魚が着くタイミングは、潮位100~70センチに落ち込む約30分程の短い時合い。

この時間でレンジバイブの泳層がギリギリ岩の上をかすめて、たまにコンタクトするようになる。

釣るためには、岩の間を通しながら、たまにぶつけるように…そんなイメージを持ちながら。妄想が必要だ。





魚の食うタイミングを期待しつつ、バイブを打ち込んでいく。
そうこうしていうち、良さそうな潮位になってきた。



レンジバイブを食わせるには時間が早いのか。



濁りを考慮して、メタルのバイブへチェンジ。

ここ数年で荒川のシャローの釣りが中心となっていたこともあり、手を伸ばしていなかったカテゴリーだったが、自分の引き出しは少しでも増やしておきたい。

そんな思いと、せっかく頂いたこともあり、今年から練習を始めたこのルアー。



売ってる場所、どなたか知りませんか?


昨日のバラシを考慮して、フックは交換済み。





いつでも来い!







根がからないギリギリの深さを引いてきて、


ゴン!!



悪くない引きだが、サイズはイマイチ。
場を荒らさないよう一気に寄せてたところで、手前のジャンプであえなくバラしてしまった。







その後、潮位的に岩を叩きすぎてしまうようになってしまったので、レンジバイブへ戻す。

いつ来てもおかしくない、そんな期待を込めての、入魂のキャスト。

ショートジャークを加えながら、岩の間を通すイメージで引いてくると、







ググッ…




根掛かり?

いや、鯉のスレががり?






強引に寄せようとバットまで曲げた、次の瞬間、魚が走り出す。
使わない前提で閉め込んだドラグから、否応なく糸が引き出される。





何だコレは??





たまらず、レバーブレーキを解放して、岩に当たりそうなラインを弛ませる。



一瞬の時間を稼いで、護岸をかけあがり、水深のある場所へ魚を誘導。…しようとするが、寄せられない!



とりあえず、岩のある場所から魚を離すべく、糸を出してやる。

その後は、岩へ触れないよう、ラインの角度を見ながらの一進一退の攻防が続いた。



15分近いファイトの末、魚が浮いたところで、一気にラインを掴んで、岸へ寄せた。

正体はこいつ。




このポイントで掛かるのは、雨水で潮が薄くなった証拠である。
にしても、珍しい。






長時間大型の魚を走らせたことで、すっかり場荒れしてしまい、その後はたまたまのニゴイ一本のみ。




すっかり腕がクタクタになったこともあり、粘らず納竿とした。






次に同じサイズの魚を釣るときは、鱸でありますように。

8月も、 始まったばかりだ。

コメントを見る