プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:1141020






QRコード

丸一日、体力勝負

  • ジャンル:凄腕参戦記
7月8日(日)

朝方は雨ながら、予報によると少なくとも日の高くなるタイミングでは晴天に変わる模様。

朝方の雨は鬱陶しいものの、2時間ほど耐えれば晴天の中釣りが出来るのであれば、朝マズメのタイミングを外す理由はない。

…出るか!


こんな時、自転車で雨の中釣り場へ向かうのはなかなかに辛いものがあるんだけれども、このツライ運動があるからこそ、滅茶苦茶な食生活の自分でも学生時代の体型をキープできているはず?


さて、多少降り続いた雨の影響を考慮して釣り場をどうするか悩んだのだけれども、向かう途中の運河の水色を見る限り、少なくとも昨日から大きく予定を変更する必要がなさそうだ。ちょっと掛けた魚のサイズが気になるところだけれども、数を重ねることでその中の1本を狙えればそれで良いだろう。



釣り場に着いてからは、予想の通り、朝方の澄み気味の水色の中に多少の土濁りが入っており、ベストに近いコンディション。

あとは狙うべき魚が居ることを祈って、ルアーを手に取った。

まずは手前を軽く撃ち返してみるものの、魚からの反応を得ることが出来ないので、早々に鉄板系ジェッタープラス19gにスイッチ。

このルアーの特徴はとにかく浮き上がりづらいこと。

手前のブレイクに魚が居ないのであれば2段目のブレイクのヘリに魚は居るはずで、本来であればブレードベイトにて探りたいところなんだけど、短い朝方のチャンスタイムに時間など掛けていられない。

ボトムラインをトレースしつつ強波動にて魚を刺激して、活性の高い個体を手返し良く拾ってしまおうという魂胆だ。



ありゃ~ ?


カウンター気味に入るバイトは実に気持ちの良いものの釣れたのは、40㎝ないくらいの小型のサイズ。

やっぱ昨日の群れから大きく変わっていないのか?



う~む。

釣れてくれることには感謝しつつも、残念ながら同じようなサイズが続いてしまう。この後も少し同じことを続けてみたもののやっぱり同じセイゴの親分が続いてしまう。まぁ、それなりに引くので面白いと言えば面白いんだけど。


ここでジェッターからルアーを変えて、速度域による反応する魚の違いを探るべく、同じコースのやや下を丁寧にブレードベイトの縦起動で探りを入れてみる。



見事サイズアップ…って5㎝くらいしか変わってないじゃないか 笑

3年後のこの子に期待したくなるナイスプロポーション、チビマッチョ系40㎝クラス。



でもまぁ、少なからずブレードの方が正解に近いのかもしれない。



やっぱり群れはこのサイズ。

この時点でバラシも含めれば10本以上掛けていて、バラした魚の中にはまあまあのサイズがいたような気もするけど、やっぱり釣れてくるのは40cm前後。



でもこれだけの群れがいるのであれば、相応のベイトor水質条件が揃っているはず。

時間を変えて潮が入れ変わったタイミングで入り直してみるか。

釣りとしては楽しめたもののAMの部は何とも消化不良のまま終わり、一旦休憩とした。





休憩後の夕方、上げの利いてきたタイミングにてポイントに入り直すと、朝方の濁りは落ち着いて、多少は潮が入れ替わったような状況だ。

この変化で釣れる魚の群れが変わっているのかもしれない。

手前に魚が着くほどに潮位はないので、沖のブレイク周りを舐めていく。多少日の高い時間帯ということもあり、より操作してリアクション狙いの仕掛ける釣りの出来る、エクスセンススピンサルベージからスタートした。




ち…ちいさい 笑



この魚は見なかったことにして、丁寧に地形変化を攻めていくと、1発ジャークを入れたところで

ズドン!




こりゃまぁまぁかなーと思いきや、水際に置いた魚が暴れた拍子にグリップが外れてしまい逃げられてしまう。

使いすぎてネジが壊れてしまっている、この安物のグリップなんだけど、ちゃんとしたやつを買った方が良いのかな?




潮が上がってきたタイミングにてカケアガリのヘリからエッジの部分に狙いを変えていく。

15gだと着底まで時間を食うので、ここはキックビート20gにて



ここ最近使用しているボトムノック用のWフック仕様。
特に釣果への影響は無さそうだ。




こんな感じで釣り続け、日が暮れたタイミングではシャローへと狙いを変えて攻めていく

LaLaにて





プレックスにてフォローを入れて




CD を巻き上げてくる



ダメだなこりゃ… 笑





一日時間を使って細かくポイントを移動しつつ…手を変え品を変え攻めて、合計で23ヒットくらい?12キャッチという結果。

それなりに魚からの反応を得ることが出来釣りとしては面白かったのだけれども、最後までセイゴの猛攻は止まらず、ひたすらに40cm クラスの数釣りとなってしまった。




東京湾奥という、水の中に潜ればシーバスだらけのこのフィールドにおいて1つのテーマとは、群れの中でも良い魚の食うであろうパターンを見つけていくということ。

自ら設定したテーマの中において思ったような結果を出すことの難しさを、改めて思い知った一日だった。


<本日の仕掛け>

竿:ラブラックス86ML
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:ラピノヴァX 1.2号
リーダー:船ハリス10号
当ルアー:ジェッタープラス19g ハードコアスピン32g エクスセンススピンサルベージ26g スタッド+静ヘッド7g テリージャーク アロウズlala プレックス CD7 キックビート20g

まさに総動員の一日でした。

コメントを見る