プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:1140787






QRコード

夏の調査が実を結ぶとき

  • ジャンル:釣行記
  • (LONGIN)
10月11日(金)

3連休前の金曜日…そこそこの時間に仕事も終わっていたので、帰宅後には釣り場へ。

例によって、この日も強い南風が吹き荒れていたのですが、得てしてこの南風とは湾奥の河川の釣りとは相性が悪いことが周知の通りで、この日、風に苦戦されていた方も多いのではないでしょうか?

ということで、底質が固くて底荒れに強く、また風向きに対してのプロテクトエリアを選択。

かなりまとまった魚数が居ることには間違いないので、あとは如何に自分が有利な立ち位置で釣りが出来るか、当たり前だけど忘れがちな大切な考え方です。



1か所目については、ピンスポットへプレックスへをドリフトさせていくと、今時期にしては渋く感じるもののとはいえ、バイトは飽きない程度に。

56ut7feo2nszn3cz33mn_480_480-43f3e70c.jpg

お気に入りの千葉限定カラーのプレックス。

晴れが続くと水も澄んでくるのですが、そんなときはこんな感じの水なじみの良い色が強くなってくる気がします。

m6mynefuan5hm44ef7re_480_480-a058d90b.jpg

レギュラーの色たちとはまた違ったアピールが出来るので、持っているとこれはこれで役に立つはずです。

yg3gnnmeaw3vihj7ut2y_480_480-e32ae5c6.jpg

プレックスのレンジのフォローにはキックビート55にて。

osdgd4666sph3b2onsge_480_480-6a2e0bc7.jpg

エラ洗いで飛んだ魚を、ネットで捕獲!! 笑


ywejux6tdaajnogbvxti_480_480-aca01533.jpg

fo7arh8oc4zfpn247t5e_480_480-204be881.jpg

1か所目については、それなりに釣れるには釣れるのですが、サイズもイマイチだし、キチンと状況に自分が合わせられていない妙な違和感を感じつつの釣りが続きます。



ある程度潮位も下がってきたところにて、思い当たっていたある場所を撃ちにいくことに。

ココ…夏の際干潮時に歩き回っていてハリの着いていないバイブを投げ倒して見つけた場所なのですが、水中に沈船なのか橋脚あとなのかドデカいストラクチャーが沈んでいるようで…

その反転流とシャローが渦を巻き、ブレイク上で見事に流れが割れる実に面白そうなスポットで、秋には何かしら結果が出るだろうと予測をしていました。

30本釣るなら明暗が良いのでしょうけれども、サイズを出しに行くにはたぶんこんな場所なんじゃないかと… 

釣りには色んなスタイルがあり、情報で釣ろうがどうであれ結果楽しめればソレで良いのだと思いますが、私自身で言えば、独力で地形を調べ上げ、どう魚が着きその魚をどう掛けていくか考える時間と言うのが、スズキ釣りの至福の瞬間だと思っています。



反転流の中にフランキーを撃ちこんで、スローに流していくと、

ゴツッ!!

m7trjnhc86z7fe5zmsjx_480_480-c397cc05.jpg


サイズとしては60あるなしってとこですが、これは自分的にはとても嬉しい1本でした。

uzb73i7tt62cpdnza7yi_480_480-a8b9b6f9.jpg

闇の中1人でガッツポーズしてしまいました。



その後、フランキーで何本か掛けた後、ちょっと印象的だったのは、14㎝クラスのスイムベイトでの1本。

ygxs7jywa2pvhbwm496p_480_480-fe5b7879.jpg

地形をなぞってくるような使い方では、案外こんなルアーもアリだったりするのかな?

ルアー選択は地形に合わせて、行うもの。
色んな場所で色んな釣りをしてみると、色々と勉強になります。

夜も更けて遅い時間となっていたので、適当なタイミングにて納竿としました。



ログを書いている日曜日には例の南風もすっかりと収まって、一気に秋っぽい気候となりました。

10月も中旬となれば、年間通して最も良い時期の1つ。

そんな中の3連休とは実に贅沢な時間ですね





<本日の仕掛け>

★竿 ラブラックス86ML(07モデル)
★リール:ステラ4000
★ライン:完全シーバスR18 1.2号
★リーダー:ナイロン8号
★使用ルアー:プレックス プレックス(千葉限定カラー) フランキー 
キックビート55㎜12g シードライブ B太70 CD7
LONGIN ???(プロト)
たもあみ:ゴールデンミーンウエーディングネット

LONGIN HP http://longin.jp/top.html


d8v6opjhmkykwtb5j48w_480_480-1737a6e3.jpg

出荷も完了して、店頭に並んでいます

 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ