プロフィール
A
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:167823
QRコード
▼ 終わりと始まり
- カテゴリー:日記/一般
12/30(Sun.)
2012年も、まもなく終了。
けれど、節目は人間の勝手。お魚には関係ないわけでして。
2012年最後の釣行は、約3ヶ月ぶりのホームエリアへ。
もちろん、何から何まで全く検討つかず。
開き直って、広く浅く。全体の様子見をメインにすることに。
雨模様で人は少なめ。それでもこの日は、思うところもあって、人を避けコソコソと。
朝一は何もなく。予定通り。
潮の動くタイミングで反応が出始める。
ぶち当てのダウンで2、3ミスを重ね、慌てて修正。
アップからのアプローチで急な方向転換をかけてみると、やっとフッキング成功。

50前後。
修正をかけてから、すぐに結果が出たのは正直に嬉しい。
正解のトレースラインを探すという基本中の基本。この基本を研ぎ澄ますことこそ、冬のホームの醍醐味だと思っています。
同じコースで続けざまに追加したのは、セイゴクラスで写真も撮らず返却。

こちらはゲスト。いつ見てもかわいらしいお魚。
以後、バラシ2回、Uターン6回、ミスバイト複数回というほぼ完封状態でKO。
魚はそれなりにいて。でも、結局、相当な数に見切らせてしまっている。それが現実かなと。
当然ながら、詰めないことには、何も見えてこないでしょう。
一つの節目を迎えますが、冬はまだまだこれから。
Tackle
Rod:MSS892
Reel:STELLA
Line:#1.2
※以下、個人的反省文につき、スルーしていただいて結構です。
2012年は、なかなか充実した内容となりました。
ジャンル拡張というメインテーマの下、先入観や思い込みを捨て、様々なスタイルの釣りに挑戦。
釣果こそ、目立ったものはありませんでしたが、真剣に取り組んだ結果、どの釣りに関しても、それぞれに新しい発見があり、非常に有意義な時間となりました。
実際、新たな恒例行事が増えてしまい、困っているというのが本音。
自分の知らない世界には、まだまだ沢山の楽しみがあるはずです。
本年も、このような長文駄文の拙いブログをご覧いただきました方々には、この場を借りて御礼申し上げます。
また、未熟故、写真・文章等で不愉快な思いをさせてしまうことも多々あったかと思われます。併せましてお詫び申し上げます。
恐縮ながら、当ブログは、来年も継続させていただく所存です。どうぞ宜しくお願い致します。
2012年も、まもなく終了。
けれど、節目は人間の勝手。お魚には関係ないわけでして。
2012年最後の釣行は、約3ヶ月ぶりのホームエリアへ。
もちろん、何から何まで全く検討つかず。
開き直って、広く浅く。全体の様子見をメインにすることに。
雨模様で人は少なめ。それでもこの日は、思うところもあって、人を避けコソコソと。
朝一は何もなく。予定通り。
潮の動くタイミングで反応が出始める。
ぶち当てのダウンで2、3ミスを重ね、慌てて修正。
アップからのアプローチで急な方向転換をかけてみると、やっとフッキング成功。

50前後。
修正をかけてから、すぐに結果が出たのは正直に嬉しい。
正解のトレースラインを探すという基本中の基本。この基本を研ぎ澄ますことこそ、冬のホームの醍醐味だと思っています。
同じコースで続けざまに追加したのは、セイゴクラスで写真も撮らず返却。

こちらはゲスト。いつ見てもかわいらしいお魚。
以後、バラシ2回、Uターン6回、ミスバイト複数回というほぼ完封状態でKO。
魚はそれなりにいて。でも、結局、相当な数に見切らせてしまっている。それが現実かなと。
当然ながら、詰めないことには、何も見えてこないでしょう。
一つの節目を迎えますが、冬はまだまだこれから。
Tackle
Rod:MSS892
Reel:STELLA
Line:#1.2
※以下、個人的反省文につき、スルーしていただいて結構です。
2012年は、なかなか充実した内容となりました。
ジャンル拡張というメインテーマの下、先入観や思い込みを捨て、様々なスタイルの釣りに挑戦。
釣果こそ、目立ったものはありませんでしたが、真剣に取り組んだ結果、どの釣りに関しても、それぞれに新しい発見があり、非常に有意義な時間となりました。
実際、新たな恒例行事が増えてしまい、困っているというのが本音。
自分の知らない世界には、まだまだ沢山の楽しみがあるはずです。
本年も、このような長文駄文の拙いブログをご覧いただきました方々には、この場を借りて御礼申し上げます。
また、未熟故、写真・文章等で不愉快な思いをさせてしまうことも多々あったかと思われます。併せましてお詫び申し上げます。
恐縮ながら、当ブログは、来年も継続させていただく所存です。どうぞ宜しくお願い致します。
- 2012年12月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 釣りの行く末 「釣り場を増やすこと」 |
---|
12:00 | 【特選】私の万能タックル紹介 |
---|
本日のGoodGame
シーバス
-
- ダヴィンチ ×ジョイクロ
- ニッシー
-
- 完全に虜に
- ヒラタッチ
最新のコメント