プロフィール

kiyo

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:491
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:357345

QRコード

R3 _ 川で釣れるスズキの事

 これから書く事は、より大きなスズキを釣りたいと、暇さえあればスズキを狙って居るアングラーへ向けた考え方の提唱であり、リリースを推奨しているが食べる事を非難している記事ではないと言う事を理解して読んで頂ければ幸いです。
 
川で釣れるスズキの事。(マルスズキ)

十数年間 川で釣ったスズキにタグ(標識)を付けて放流して解った事がある。

そこで釣れるスズキは、同じ場所で再捕獲される確率がかなり高いと言う事実。

みなさんも、河川でのスズキ釣りを長くやっていると気づいている事があると思う。

秋口になると良いサイズが爆釣するポイントが、上流から河口までの範囲で何カ所かあると言う事。

大規模な河川なら確実に何カ所か良い具合にデカイのが出るポイントがあると言う事。

橋の明暗。

カーブのブレイク。

細くなったところの速い流れ。

テトラ絡み。

堰堤絡み。

シャローフラットとブレイクの絡み。


ストラクチャーに変化がある所は大体良いポイントとなる。

それとベイト絡み。

コノシロ・サヨリ・イワシ・鮎・ボラ・・・・・・

さて、タグデーターから何が解ったか?

例えば、川の上流から河口に掛けて、3ヶ所のランカーがよく釣れるポイントがあるとする。
 
上流から順にAポイント Bポイント Cポイント。 そして海。
 
Aで釣れたシーバスは、途中のBやCのポイントで再捕獲がない。
 
但し、海ではある。
 
それ以外でも、Bで釣れたシーバスはAで釣れたデータは無い。Cでも無い、海ではある。

何故だろう?  テリトリーが決まっている感じ。

しかも多いパターンが、1ヵ月後 半年後 1年後 2年後 5年後 同じ場所(エリア)で再捕される。

何故か解らないが、スズキは同じ場所へ戻ってくると言う事。

川でタグを打ったスズキが、海のバースで再捕されたり・漁師の網に入ったりという事はある。

でも、海に出るまでや、川のそのポイントに来るまでの途中にある爆釣ポイントで再捕獲されたというデータが無い。

違う川で再捕獲もない。(今現在の大分のデータでは)
 
例えば、大野川で釣れたスズキが、大分川や他の河川で再捕獲されたデータは無い。

川に居着いているわけでもなく(中には、そう言う個体も居るかも知れないが)他のデータを見ても、点と線を結ぶと海の何処かか、川の特定のポイントでしか再捕獲データが出ないのです

川に入ったマルスズキは、テリトリーを持っているのだろうか?

そして、「同じエリアで再捕獲される事が多いという事実から、特定のポイントでデカイスズキを抜けば抜くほどサイズが下がっていく場合が多い。」という事が解る状況があった。

実際、過去にランカー爆釣ポイントで24時間に近いくらいに釣り人が入り、釣れただけ皆もって帰っていたポイントがある。(これはルアーの人だけでなく、餌・投網色んな人が捕っていた場所)

そう言う状況になってからランカー爆釣のポイントとしては、良いサイズが釣れ続けるには2年持たなかった。

釣れるサイズのほとんどが80前後で爆釣だったポイントが、セイゴ・フッコクラスしか釣れなくなり。
 
終いには、数も少なくなってきた事が有る。

大きいスズキを狙っているアングラーにとって、面白くないポイントになってしまった場所がある。
 
再捕獲データで、約50cmのスズキが約80cmになるまでに要する時間は、約6年弱(30cm成長するのに必要な年数)

80cmクラスになるまでは、生まれてから10数年以上掛かるデータがある。

だからデカイのを釣りたいアングラーは、不必要に殺さない様にした方が良いという事になる。

そして全てのスズキが、80や90cmまで成長できるわけでもなく。

ピラミッドの頂点に居る、80や90UPのスズキは、数万匹の卵を産み。

そのDNAを持ったスズキがまた成長していくのも事実なのだと言う事。

ランカーサイズのスズキを狙っているアングラーは特に大切にしなきゃダメだよというお話し。

これは、自分の追ってる夢を育てるという事でもあり、自分の自己記録を更新するためにもなるということなのかな。

そして、特に解って貰いたいのがリリースをするために魚釣りをしているのではないと言うこと。

そしてリリースは、高尚なことでも無ければ 魚が可哀想だからでも無いと言う事。

カッコ良いからでもなければ、そうすることがゲームフィッシングでは無いと言う事。


リリースすると言うことは、次に大きな魚を釣るための手段だと。

ただそれだけの事。

誰の為でもなく。 メーターオーバーを釣りたい自分の夢の為に。

TRY&ERROR
出来ないや やっても無駄なのではなく、どうすればこの失敗より良い状態に持って行けるか?

より確率の高いリリースを目指して。  

コメントを見る