プロフィール

正宗友祐

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:653329

QRコード

トレイシー 説明書 福井

  • ジャンル:日記/一般
トレイシーとの出会いがBlueBlueとの出会い

恐らくBlueBlueアイテムで一番魚を出した。

鉄板と言うルアーに求められるものを

全て持ち合わせている。

j4i8ygk8aes35ykeosz7_920_920-20966d0d.jpg

飛距離

巻き心地

絡まないバランス

「鉄板なんてどれも同じだよ」

と思う方も居ると思う。

僕もそうだった。

トレイシーが発売される前は

他社鉄板で沢山釣った。

トレイシーと出会って変わった事

「軽い巻き心地でキープキャストが可能」

「浮き上がりにくく九頭龍の深場も攻めれる」

九頭龍は河口〜上流まで対岸まで届く場所

はなくて広範囲を探る事が多い。

「トレイシーだから釣れる」ではなくて

「トレイシーは投げ続ける事が容易」

このフレーズが正しいかな。

デイゲーム、ナイトゲームの橋脚

ストラクチャー、支流河川の対岸打ち

ディープエリア、ボイル打ち

どれも1投が重要な場面。

絡みにくい性能が生きる場面だ

ディープエリアをサーチする場合

ボトムから離さない事が凄く重要

ボトムゾーンでしか食って来ない事は

嫌と言う程体験した。

浮き上がりにくいトレイシーでも

1キャストで1回はボトムを取り直してほしい。



キャストティングは他の鉄板と変わらない

しっかりバッドに乗せる意識


着水はサミングして糸を張って着水させる。


(着水音低下と絡みにくさの補助ですね。

もし「なんだよ絡んだよ」

ってなったら「糸フケを出すジャーク」

これで絡みは解除されます。)


糸を張って着水させ一度ジャークで泳ぎを

確認したなら、ベールフリーでボトムゾーンへ

良い流れを探るべくしっかりカウントしていく


15gと25gの使い訳

当たり前の事だけどまずレンジ

九頭龍水系に「竹田川」

と言う比較的浅く幅が狭い川がある

ここでは15gが良い

対岸のシェード打ち、ストラクチャー打ち

橋脚打ちにも良いね


九頭龍でももちろん使用出来る。

シーバスはレンジにうるさい魚

魚がレンジを上げてる時は25gでダメで

15gがはまる場合が多くある

ストラクチャー打ちも良し

シャローフラットでボトムノックも良し


「九頭龍は25gが先発」

流れの把握、水深、形状を探るのにベスト

流れ、地形変化をいち早く感じる事は

絶対的に釣果に繋がる!

「釣り開始しばらくは変化探し」

何か違和感を感じたら魚待ち

リフト&フォール

ジャーク

あなたのロッドワークに快適に付いてきますよ☆

hxp3gu25svegnxwap2rn_920_920-0296beec.jpg

ecoynu2rfdfp7546pkan_920_920-995aa31f.jpg

m6a6ipefyynwm29ex2rf_920_690-c0ff7621.jpg


磯のトレイシー

磯に行く場合も必ず連れて行く

使用ワードは強風、高波高、深場


根際のピン打ち、サラシの下の下

深場のスリット

でもあくまでもブローウィンのフォロー


今年のリリースアイテムで

「外洋トレイシー」

トレイシー38gがリリース予定です!

お楽しみに☆

38gなのにめっちゃ軽い☆

強風上等☆



「番外編」

ルアー選び

釣具店はアングラーにとって天国のような場所

ルアーも沢山置いて有りますよね。

どれも良い物です。

しかしルアーはコンセプトが必ずあって

そのコンセプトと自分の使用状況に

「アジャストさせる事が重要」

パッケージの説明書を読んだなら

頭の中でイメージする

「あの時」「あの場所で」

もちろんニヤつきながら

恥ずかしがる事は有りません。

みんなニヤニヤしてます 笑



ブローウィン、スネコン、トレイシー

説明書を書かせて頂きました。

もし何か不明な事ありましたらお気軽にコメ下さい☆


次回はルアーから離れ

「磯の装備」を予定してます。









iPhoneからの投稿

コメントを見る