ロッドの使い分け

  • ジャンル:日記/一般
現在所有している、アジングに使用している(所有?)
しているロッドは、13本(爆)そのうちTICTは7本。
お勉強の意味で、他社のロッドも使ってます。

そんなに持っててどうすんのよ?と突っ込みが入りそ
うですが、がんばって働いて買ったロッドを手放せな
い性分でして(^^;)

さて、これらのロッドはちゃんと自分の中でカテゴリー
(用途別)に分けられてる。

バスと同じで、突き詰めてくると用途分けして特化し
たロッドがいいということに。(別にこだわらなくても
釣れるのはわかってますが・・・・・・)

用途別として

1 ジグヘッド単発用(向けも含む)ロッド(8本)
2 キャロ&ジグヘッド・ロングディスタンス用ロッド(4本)
3 Mキャロ・ロングディスタンス用ロッド(1本)

この3種類で使い分けしてます。

どういった感じで分けてるかというと、レングスとロ
ッドのアクション・ティップセクションの素材。

1のジグヘッド単発用では、リトリーブとフォールで
も分けてある。生粋なジグヘッド単発用のフォール
向き4本で、ほかはリトリーブ向けが2本と兼用が
できそうなのが2本です。

1のジグヘッド単発用のカテゴリーのレングスは、
最短は6ftで最長は6ft10インチまで。純粋なジ
グヘッド専用は6~6ft3インチまで。2のカテゴリ
ーでは、6ft8インチ7ft3インチまで、3は8ft4イ
ンチ。

ジグヘッドでフォールをメインにしているので、シ
ョートレングスが圧倒的に使用頻度が高い。そ
こまでショートレングスが必要なの?飛ばないじ
ゃん!とか疑問視される方が居ると思います。

次回は、それについて書こうと思います。


コメントを見る