JSR64Tの使い道

  • ジャンル:日記/一般
軽いジグヘッドでないとつれないの?
重いジグヘッドはつれないの?

軽量のジグヘッドが推奨され、各社から
0、4gなんかが売られ始めたのはここ数年。
それ以前は、みんな普通に1gや1.5gで普
通に釣ってた訳で、投げにくい軽いジグヘッド
を使って、操作感がわかりにくいアジングって、
私的にはアジングをどんどん難しくしてる感
じがしてたのは事実。

aweoeu4cwjps6u5nkhge_480_480-fb94c80c.jpg
実際、1g以下でしか釣れない時は、自分の
中ではシーズン通してそんなにありません。

一番強いのは

臨機応変

軽い時もあれば重いのがいい時もあり。

軽いとスローに見せれるけど、スローだか
ら食わないときもあり!

アジは目のいい魚という言葉をみます。
ってことは、スローにするほど見切られる
可能性が多いんじゃない??

スローにしか反応しないのは、見せてるか
ら釣れるのではなく、別の理由だとおもわ
れます。

bo29ygxkcwppnad3ib8c_480_480-6986a3fb.jpg
軽ければ釣れるみたいな流れを払拭すべきロッドがJSR6T
です。

このロッドの美味しいところは、1gから上のウエ
イトでのアジングには対応幅広さです。要は、張
りを活かしたリアクションの釣りから、ラインテン
ションとロッド角度でスピードコントロールをかけ
た釣りの展開も可能です。また水深のあるエリア
や飛距離出したときのリグの水圧に負けないでア
クションできます。

スピードコントロール

ウエイトに応じたスローな展開をロッド操作で造
ることにより、リアクション以外の釣りにも対応可
能となります。ただ、器質的に重めのジグヘッド
をスローに扱うのは限界があるのは事実ですが
が、アジがバイトしてくる程度のスピードはロッド
とウエイトである程度演出を作り上げれます。
リアクションで釣れなきゃ少しずつスローに動か
したりして、その日の一番反応のよい水平移動
スピードやフォールスピードと幅などを見つけ出
していきます。


飛距離や水深に関係されない

リグを遠投する・水深が深くなるほど、水圧の抵抗が
増えるために、あたりの感度や操作性は、ソリッドで
は限界があります。しかし、チューブラーは張りがあ
るために、水圧に負けないアクションができ、ソリッド
の中空性によりあたりの伝達がよいので、怖いもの
なし。あまり条件的にはないかもですが、10mから
15mの水深でジグヘッド単体でもあたりは明確に伝
えてくれますし、アクション入れた時のだるさもありま
せん。

ku8wiivhtntdr3v4tv79_480_480-1674c823.jpg
今まで、高弾性のソリッドカーボンでもカバーしきれなかった
かゆいところをカバーできるのがこのロッドだと思ってます。


 

コメントを見る