プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:690
  • 総アクセス数:2402230

QRコード

メバルプラッギングをイラストで超わかりやすく解説

エンジョイ!メバルプラッギング!
こんにちは、メガバスソルトプロスタッフのアラマキシンヤです。
 
fjm2pgms2z3ust82kzoc_480_480-a336face.jpg

今回は、メガバスのSWライトプラグシリーズの使い方をイラストで明快に解説します。
ちなみに僕自身、車の免許を取得する時に活字の教本よりマンガタイプの教本の方が頭にすんなり入ってきた思い出があります。
 
この事から、メガバスに在籍するスゴ腕イラストレーターのうっちーさんにお願いして、ルアーごとにわかりやすいイラストをPOPに仕上げてもらいました。
 
57fn6njnno2dbd4xvr79_480_480-b8e21ea0.jpg
 
■ BEAGLE(ビーグル)
unridxxnofavatahdigs_480_480-6efde8fb.jpg

サーチベイトしてまず使いたいのがビーグル
このルアーはシンプルに投げてゆっくり巻くだけ。ホントそれだけで十分。
プラッギング入門ならまずはコレ!というルアーですね。
ちなみに フローティング  スローシンキング タイプが違いは、
 Fモデル は巻いて止めて浮かすということができます。
使い所としてライトまわりなどでライズしている時など、水面に意識が行っている時に上記の使い方でトップにドカンと食わせることができます。真冬の水面炸裂ゲームはプラグでの醍醐味の1つですね。
続いて、 SSモデル は逆に巻いて止めて沈めるということができます。
メバルのポジションがやや深い時や、タダ巻きオンリーで広範囲にさぐりたい時に使用がオススメ。
使い所としては、港湾など少し水深があるようなところがGood
いずれも状況に合わせて使い分けてみてください。

 
■ FAT BEAGLE(ファットビーグル)
7tr98im57cnwhue2w7ou_480_480-10926849.jpg

続いてビーグルの一回りおっきい版がファットビーグル
まずは飛距離がだせるので、磯場や沖の潮目なんかも攻めやすい。
使い方はビーグル同様に投げてゆっくり巻くだけ!ですが使い所が肝心。
海がやや荒れている時なんかは、小型プラグだと波にのまれやすい。コイツならしっかり潜らしてレンジをコントロールしながら巻いてくることができるうえ、ティンセルの艶めかしい水押しがバイトを誘発します。
また、ビーグル同様に フローティング(スロー) スローシンキングモデル があります。
 SFモデル は潜らして止めると、頭上がりの斜め45度ぐらいの角度でじわ~っと浮き上がるので、メバルが思わずバイト!なんてことも多い設計にしています。
 SSモデル はその対極ですので足場の高いところでもきっちり足元まで誘いたい時にオススメ。
 

■ TERRIER(テリア)
amdnx75zbdnhxirtg7ak_480_480-0209ba66.jpg

ぶっ飛び印のシンキングペンシルがテリア
4.1gというウエイトを生かして、飛距離も出せて水深の深いところにもアプローチできます。すなわち、スレていない沖のシモリにつくメバルだったり、ボトム付近にいる大型メバルにアピール。
使い方は基本的にキャストして、一旦底まで落としてからのゆっくり巻きあげてくること。
時折、止めたり、巻くピッチを上げたりして変化をもたすことでバイトチャンスを誘発させることができます。慣れてきたら、表層、中層、ボトムとレンジ別にスピードをコントロールできれば上級者ですね。
ワンポイントアドバイスとしては、このルアーはスナップを使わずにルアーのアイに直で結ぶことをオススメします。針に糸が掛かるエビの減少を軽減します。

 
■ HUSKY(ハスキー)
affbusn5oscu4sugy44w_480_480-2c84e6c7.jpg

可変アクションが得意なのがハスキー
使い方はタダ巻きで左右へのS字スラロームアクションで誘います。また、軽くトゥイッチングすると小魚が逃げるかのようなパニックアクション演出。
使い所は流れのあるようなところであったり、明暗部がオススメ。
ビーグルやテリアなどの水押しとはまた違う左右へ水を切るアクションはハマったら連発しますよ~。
ちなみにメバルの活性が低そうな時はテンションフォールで誘うのもGood
わかりやすい釣り方なのですので是非やってみてください。
 

■ COLLIE(コリー)
9fmexffwz66wwxn69pms_480_480-6723d9db.jpg

完全無欠のI字系シンキングペンシル、コリー
手前味噌ですが、場所を選ばずめちゃ釣れます。
特にワームのジグタンの釣りに慣れている方なら、このルアーは扱いやすいかも。
タダ巻きで、ほぼ水平姿勢で表層を泳いでくるので、メバルに違和感与えず誘えます。
警戒心が高いメバルだけにこのルアーのナチュラルな動きは警戒心を抱く間がなく食ってしまうルアーなんです(褒めすぎ?笑)。
 
n35bapei7jwbxvptt3ns_480_480-4456f52d.jpg

シンプルなルアーなだけに巻きのスピードがキー。
明るい間にルアーの動きの巻きのスピードをカウントして、そのイメージを持って夜釣りに挑んでみてくださいね。
 
oyoevww6t93knhrfb2im_480_480-c848d18e.jpg


ルアーの使い分けについてアングリングソルト誌の動画で詳しく実釣を交えて解説していますのでご参考にしていただけましたら幸いです。


というわけでいかがだったでしょうか。
イラストをじっくり見て、この冬~春メバルプラッギングにチャレンジしてみてくださいね!
 
afxsp3fyx8yv88hsz23h_480_480-b048faed.jpg
 


最後に、ライトゲームは漁港周りなどで釣りをすることも多いと思います。
これ以上釣りをさせてもらえる場所を減らさないためにも、迷惑駐車や民家の近くなどでは騒がない、キャスト音も抑える、自分で出したゴミは持ち帰る、引っ掛かりそうな障害物周りには無理して投げない。
ルールとマナーとモラルを胸に釣りを楽しんでください。
 

コメントを見る