プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6424
  • 昨日のアクセス:674
  • 総アクセス数:3874325

QRコード

ベストリールTOP52019

  • ジャンル:日記/一般
大晦日〜。

や〜1年なんてあっちゅう間で終わってしまう。

ほんと歳取ると。

過ぎゆく速さに驚いちゃうよね。

釣り行けずに。

リールやルアーをメチャ買った記憶が。

そんな買いまくったリールBest5してくれってリクエストが、、、、、。

そんなアニータ2019買いまくったリール。

第5位〜。

昨日買ったばかり。

その名前も性能も。

知ってる人もレア〜。

fj6ggar494hi3dydokm5_480_361-f6892a60.jpg

bzojgekcm8thj3vk4bvd_480_361-251b6517.jpg

trd8y2f42y4f64dixcay_480_361-b6120af6.jpg

アリヨンコマンダー。


、、、、、、、、。

なんっちゅうふざけた名前?

そしてこの格好。

異端児です。

ルアー界の歌舞伎者でございます。

このアリヨンコマンダーは1950年代で数年しか存在しなかったメーカー。

中のメカが非常に複雑と聞いたます。

自動遠心クラッチとか言うサムバー無くても遠心力でクラッチが切れる構造。

そして。

byti9234h3zm2wcabwip_480_361-0dee7670.jpg

4ckjn3enn4gtesx58xea_480_361-e12f779c.jpg

このレベルワインダーご開帳システムが。

ブレーキシステムが。

zpat8ux8gt59tu3v42tg_400_404-bb1fec24.jpg

風車\(//∇//)\

そうこの風車です。

アブ5000シリーズと戦った。

スエーデン製のアリヨンコマンダー。

アブに敗れ。

アリヨン自体も3シリーズのリール作ってその生涯を終えた。

幻のリール。

当日世界最新システムでコマンダーが成功してたら。

リールの構造自体が変わってたでしょ。

そんなリールでした。

第4位。

ヘドン。

その存在はリールよりもルアーのイメージ。

ヘドンパルシリーズは有名ですが。

1930年代。

こんなリールも作ってました。

muvk8vz7hwe54grau65x_480_361-88925cbd.jpg

iz2mu6khcoun8g4homrv_480_361-50121d34.jpg

r5g7nng9tkz59k985jrx_480_361-225aff34.jpg

ヘドン3-25。

剛性とその滑らかなまき心地。

まさに神。

勿論ノーベアリング。

時計職人が丹精込めて作りこんだ。

傑作リールです。

数有るダイレクトリールの中で。

この3-25は。

デザインも含めて。

ほんとに格好良い〜。

もう3台欲しいくらい溺愛してます。

近い将来使ってみたいNO1リールですね。

第3位。

3wbzpt29hg6wenu9wz9u_480_361-e1ae3a4d.jpg

1970年代のアイドル。

デザインがメチャカッコいい。

ジャンピングバス。

フルーガー2800。

p2473uijvxuxjy964gu6_361_480-8b4efb6d.jpg

湖でサヨナラした曰く付きのリールです(T . T)

悲しくて切なくて。

泣いた56の夜。

でも。

経済力が有る56の夜。

また買っても〜た\(//∇//)\

お帰り2800。

もう離さないよ。

そして。

第2位。

cyatvegajgtyo5ptk3i2_480_361-309d1c4d.jpg

hpgevmx4d3uz5spgnnr6_480_361-cb35fe45.jpg
その存在がミスターバスリール。

憧れるオールドアングラーはアブ5000シリーズより上の位置づけ??

ミスタージャンピングバス。

フルーガー2600。

スーパースターだったナローバージョンの凄いリール。

フルーガー2600と2800は。

シェイクスピアに吸収された後で生まれた最高傑作リール。

もう5年早く作れてたら。

フルーガーは潰れずにまだ残ってたメーカーじゃないのって思うほど世界中で売れたリールです。


やっとこの手に。

y7pjjogeypa2ewefwr6w_480_361-bde4b890.jpg


フルーガー兄弟。

見てるだけでうっとり〜。

マジ大枚はたいたからね(T . T)

浪費家キラーのリールです。

そして堂々の。

アニータ2019最高の1台。

第1位。

92gnbv6nvsdiscit2h5t_480_361-accfceef.jpg

hjwuedendbxirm4xh54n_480_361-a19035d5.jpg

b623g9muor5mytj9va62_480_361-22dd60b0.jpg

アブレコード5000。

黒いレコード。

通称黒レコ。

スーパー幻リール。

コレはサイモンカップの黒レコバージョンカップを入手。

2台のアンバサダー5000と。

1台のアンバサダー5000cのパーツ使って作った。

アニータ復刻バージョンですが。

92gnbv6nvsdiscit2h5t_480_361-accfceef.jpg

ちゃんと4ネジ〜。

3ネジのアンバサダー5000cのフレームにわざわざタップでネジ切ってもらい。

ミント状態のアンバサダー5000のギア部と。

レコードの次に作られたアンバサダー5000のキャスコンを組み合わせた。

ほんと手がこんだ黒レコです。

見た目からはレプリカって分からないレベルの黒レコ。

もう絶対買えない幻中の幻リール。

自作したって所に意味がある。

そんなアニータお気に入りのリールです。

他にも。

こんなリールあったの的なリールもあるけど。

追々紹介しますね。

もう私みたいな老人が紹介していかないと。

忘れ去られるリール達。

釣りの歴史を築いていった名作を。

少ない文章やネット情報で調べて紐解いていく楽しみ。

コレも釣りの醍醐味です。

この素晴らしいタックルを次世代にバトンタッチしていく義務。

それもオールドコレクターの仕事だと思います。

皆さん1年お疲れ様でした。

来年もfimoで遊びましょ。

それでは。

良いお年〜。







コメントを見る