プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:1938404

QRコード

ハンドメイドルアースイムテスト

朝からハンドメイドルアーのスイムテストしてきた。
場所はいつもの津港
そういえば、PENN BATTLE 7000のパワーノブも初めて使う。
握りやすくて良い感じだった。
教科書にしたSINAKAIさんのルアーも持っていき
比較しながらスイムテスト。
カマス型ダイビングペンシル コバダイブ15号機
アイを上下に曲げたりフック変更…

続きを読む

自作塗装ブース ツインパワー

自作塗装ブースの吸引力がパワー不足なので再製作する。
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zeGY1evjTz5L2e
↑ 前作は普通には吸い込むが、全開で吹付けコーティング
  すると部屋の中の視界が悪くなる・・・
パワーアップするには高価な換気扇に交換すれば良いのかもしれないが、金がもったいないので今使ってるものと同じ…

続きを読む

ハンドメイドルアー教室4

子供のハンドメイドルアー教室4です。
前回、セルロースで下地を作った後、ホロテープを貼り
2液性ウレタン吹付けてから1液性ウレタンドブ浸け×3回
塗装して1液性ウレタン吹付け後3日硬化させて
1液性ウレタンドブ浸け×4 で完成。
子供達に作らせてましたが、途中から完全に飽きてしまい、
「パパ作っといて」になってし…

続きを読む

ハンドメイドルアー教室3

子供のハンドメイドルアー教室 その3です。
セルロース10回ドブ浸けしてから
耐水ペーパーで磨き上げて
最終のセルロースコーティングはエアブラシの吹付けです。
エアブラシの操作が初めてなので悪戦苦闘。
防毒マスクは子供の顔には大きくて合わないようです。
この吹付けてピカピカに滑らかにしないと、
後工程でホロ…

続きを読む

ハンドメイドルアー教室2

子供のハンドメイドルアー教室は2日目
ワイヤー曲げと内部彫刻は
「パパがやって」 ということになりました。
接着剤で張り合わせた後
3倍希釈セルロースに浸けるところから子供達がやります。
30分浸け込んで、上下入れ替え再び30分浸けて
乾燥したらポスカで黒の下地塗装。
ポスカは木材に直接塗ると全く流れないが、そ…

続きを読む

ハンドメイドルアー教室

今日は、ハンドメイドルアー教室
以前から息子と約束していたので
ルアーの作り方を伝承します。
バルサでシーバス用のリップレスミノーでも作らせればいいと
考えてましたが、
どのルアーを作りたいか聞いたら
娘は青物用シンキングペンシル
息子は青物用ダイビングペンシル を選んだ
さすがにバルサでは強度不足なので…

続きを読む

カサゴ

今日は恒例のカサゴゲーム
エサはいつものゴマサバの切り身に追加してサンマも試した。
夜明けの4:00~10:00までで
キープサイズは9匹捕獲
サンマよりもゴマサバのほうがボリュームがあるので
カサゴには人気があるようです。
これまでの実績では
ゴマサバ > アジ > サンマ > エビ
 

続きを読む

自作ルアー ロングダイビングペンシル失敗

今日は、小学校の参観日だったので南紀に行ってません。
昼から近くの漁港で
完成したロングダイビングペンシルの
スイムテストに行ってきました。
コバダイブ14号機試作品
長さ:23CM
質量:43g(ST66#2/0搭載時53g)
材質:ファルカタ
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤ
sinakaiさんにもらったカマスペンシル…

続きを読む

ルアーの手抜きリメイク

随分使い込んだオシアペンシル115SS
南紀では誰もが持ってる鉄板ルアー
塗装が剥げてボロボロ
まだ、魚は釣れるけど
人間のモチベーションが下がるので再塗装する
目玉を外してから塗装を剥離する。
塗装の残っている部分と残ってない部分の凹凸の差
が気になるので剥離するが、凹凸が小さければ
そのままシルバーを塗る…

続きを読む

ロングダイビングペンシル製作

sinakaiさんにもらったロングダイペンが良い感じだったので
自分でもロングダイペンを作る事にしました。
先週日曜日から作り始めて
今日、塗装まで終わりました。
木材はファルカタです。
硬質SUS304Φ1.4貫通ワイヤー内蔵の張り合わせ構造。
23CM 只今40.5gなので
完成時は43g程度(フック搭載すると53g…

続きを読む