プロフィール

宮本重工

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:512968

リンク

589本舗

QRコード

キジハタについて

次回の大会は

対象魚が「キジハタ」である。

その魚を釣りたいなら

その魚のことを知るべきですね。

というわけで

ちょっと調べてみた。

以下Wikipediaから転載

最大全長で60cm近くなる個体もいるが、30cmほどのものが比較的多く見られる。ハタとしては小型から中型の部類である。雌性先熟の性転換をおこない、自然環境では全長約40cmでメスからオスに転換する。

体色はオレンジ色で、朱色の斑点が全身に見られる。また、背中の中央に黒っぽい大きな斑点が1つある。ノミノクチ E. trimaculatus とよく似ているが、ノミノクチは斑点が暗赤色であることから区別出来る。

目は緑色で、キジハタの語源となったキジ色をしている。

青森県以南から朝鮮半島南部、中国台湾までの沿岸域に分布する。岩場に砂場が混じったような環境を好み、内湾の人工護岸周辺にも生息する。群れを作らず単独で生活し、昼は岩陰や洞窟の中にひそんでいるが、夜に泳ぎだして獲物を探す。小型の個体は甲殻類を主な餌とするが、成長に伴い魚中心となる。

繁殖期は初夏で、小さい卵を少しずつ産む。性転換サイズになるには10年前後かかると考えられる。


60cm!?

そんなにデカくなるのもいるんですね。

しかも、性転換??

実に不思議な魚です。

何を食べてるか

これは釣りするにとって重要ですね。

小さいやつは甲殻類

大きいやつは魚を食べるってことでしょうか?

と、なると

大きいのを釣るには魚に似せたルアーが有効なんだろうか?

エビみたいなワームだとデカいの釣れないのかなぁ?

普通にシンペンとかを

底スレスレにゆっくり引いてくるといいかもしれませんね。

まぁぼくは小さいのしか釣ったことないんですが

キジハタの引きは凄くて

思いっきり下に引っ張って行く感じだろうか

とにかく強いですね。

大型のメバルかと思いきや

小さいキジハタだったということが

何度もあります。

しかし、60cmとかになると

もうとんでもないファンタスティックな釣りが出来そうですね♪



釣って楽しい

食べて美味しい魚。

完璧ですね!

あっ、そういえば

ぼくはデカいコイ持ってウェイインするんだった^^;

まぁいいか☆

コメントを見る

宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ