プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:396
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:1216694

QRコード

目指せM点超え!

初秋の大分Seabass~70UP2連発~

  • ジャンル:釣行記
先日は今年最後の清掃活動を行いました。
年末のお忙しい中多数の御参加本当にありがとうございました。

7tacw5gztspt2shgzni2-b38c64b9.jpg


最近にしては気温も上がり、非常に活動しやすい天候に恵まれました。

ゴミは昨年よりは少ない印象でしたが、まだまだ相当量あるのが現状です。

mby2bsun499r9johea9n_480_480-af754905.jpg



また、来年度も大分の水辺を美しく保つべく、御協力の程宜しくお願い致します。

846uajdnezgzc9ami2nm_480_480-bf1b2a0d.jpg

清掃活動後はFishmanの上宮テスターをお招きしての試投会を行いました。

gc37v89niu4zmadaosb2_480_480-f6a53349.jpg


vzj8aahvwfp8z8jxiuud_480_480-c8dfd1b0.jpg


cchfnz36ske76ddfyrkf_480_480-923eefae.jpg


来年度発売予定の新機種の展示もあり、盛況でした。
また機会があれば今後もこのようなメーカー様とのタイアップもできればと思っております。

mmanvw9kvvxdb2pgvbgt_480_480-38f9f827.jpg


sk8pj6695d6iecz6j2d2_480_480-aa2e3b92.jpg


さて、もう年末になっちゃいましたが、9月の話し。

今年中に今年の釣行を書くのは至難となった為、年越しで書いていくことにする。

今回は9月後半のナイトゲームの話しとなる。
この日は流れの速いシャローを選択。
水温とベイト量から判断するとこういう場所選択となった。

この日は部下の岩男君を連れて行った。

このポイントはミノーやシンペンをいかにナチュラルに流すかに尽きる。
勿論ナチュラルさだけがナイトゲームの全てではないが、大切な要素の一つだろう。

僕はナイトゲームに於いては常に流すコースもそうだが、ラインテンションの加減やリトリーブ速度、また流れの速さに応じたルアーのウエイト、アクションを気にかけ、いかにナチュラルにアプローチするか考えている。

そんなドリフトの釣りをこの日もやっていく。
狙い所は流速差と流れの中、流れの緩む部分。

ここをやっていく。
表層にバイトが集中するから、まずはMariaのNL-1からスタート。

投点を変えつつ、デッドスローで目ぼしい場所を流していく。

暫く反応が全く得られなかったが、やっぱり不意に流速差の部分でNL-1をひったくるようなバイトが出た。

激しいエラ洗いは浴びたものの、然程のサイズに感じ無かった。
しかし、上がってきた魚は70UP。

pf6pbo2ghmgjeux65gus_480_480-644d9edd.jpg

この魚を見て、秋めいてきたなと実感したことを覚えている。

hanxpyadc7mbie5v2j23_480_480-47610d58.jpg



そして、ルアーを変え、再度追加の一本を狙う。
NL-1で出るならとKomomoSF-145を付けた。

これも同じようにアップクロスからデッドスローで微妙なテンションを掛けつつ流す。

すると、水面がガバッと割れる程勢いのあるバイトが出た。
実に気持ちが良いバイト。

最初の一本目より、激しく抵抗したが、RIPLOUTのバッドパワーを使い、一気にズリ上げた。

62rh37uaa447nec7gwmz_480_480-ae658eaa.jpg



少々サイズアップとなる70中盤サイズをキャッチ。
狙い通りにいき、この日はもう言うこと無しだった。

ua67tiegcp94bchayxmu_480_480-5fd34d33.jpg

ビギナー岩男氏も奮闘し、コモモカウンターで一本キャッチ。

emjnxuxp5bjz68p7jm4n_480_480-7f96453b.jpg



見ていたところでは丁度ルアーの挙動が変わった瞬間のバイトだった。

まさに教科書的なバイトの出方。
二人で3キャッチし、この日は切り上げた。

2017年も年末。
しかし、まだまだ、釣りは納めていない。
最後まで1発を追いかけたく思う。

そして、新発売のお知らせ。
BlueBlueの新グローブが先日発売。
今回は3タイプ。

mzmrktkkdr4969vt9p9t_480_480-0cf91f68.jpg



スタンダードなフルグローブ、3本カットに加え、キャスティングでの指の保護に最適な一本指(4本カット)タイプの3ラインナップ。

薄手で速乾性に優れたグローブで、感度も損なわれない。

一本指タイプは個人的には見たことが無かったが、スピニングタックルを用いる際、僕は人差し指を怪我している時は今まではフィンガープロテクターを着用していたが、これならプロテクターも不要となり、面白いなと感じたモデル。

各タイプ赤と青のカラー有り。
既に店頭に並んでいるか或いは並び始めているかと思います。


 【Tackle Date】

ROD:Fishman BEAMS RIPLOUT 7.8ML

Reel:Daiwa
          ZILLION TW 1516SHL 

Line:山豊テグス レジンシェラー 3.0号

rcfhe735yvbjkzagmhsc-73915953.jpg



Leader:山豊テグス   フロロショックリーダー35lb.

734yz67epxtrut54swip-b8f3f4e0.jpg



Hit Lures: Maria NL-1
                   ima Komomo SF-145


コメントを見る