プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:197
  • 総アクセス数:1831328

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

レッドLEDライトのスペック

o7th7vdfxo9t99bpmief_480_480-4b7721fa.jpg

実は、ラインナップがあります。LEDの波長により、不可視効果も変わるので、一応、ラインナップをお伝えしておきます。要するに、不可視重視タイプと見易さ、使い勝手優先が選べるのです。

スペック

シングルLEDシリーズ
波長620nm  オレンジレッド  250ルーメン
波長630nm  レッド       220ルーメン
波長670nm  ディープレッド  180ルーメン ※220ルーメンだが、見え方は180ルーメン程度


ダブルLEDシリーズ
波長620nm ダブル オレンジレッドLED 500ルーメン
波長630nm ダブル レッドLED 440ルーメン
波長670nm ダブル ディープレッドLED 360ルーメン(本来の明るさは440ルーメン)
波長485nm ダブルブルーLED ヘッドライト型集魚灯 360ルーメン

お勧めは630nmシングルLEDレッド、もうこれで充分な性能のマルチモデル。
使い勝手が良く、購入者の満足度が非常に高い評価。

※ダブルLEDは単純に倍の明るさだが、スポットは2つの光に分かれる。光の配光特性は横に広く広がる。

 
簡単な説明
波長630nmがレッド、波長670nmがディープレッドとお考え下さい。 赤外線寄りの深い深い赤色です。ですから赤色色盲の方の場合は見えないこともあります。 一説によると成人男性の10人に1人らしい。 見えない場合は光が弱く感じます。波長630nmと波長670nmですが実際は同じ220ルーメンLEDなのですが、波長670nmは180ルーメン程度に見えます。

逆に、水中の視認性を追求したのが波長620nmLEDだと言えます。
コレはシングルLEDでも凄く明るいです!

単一波長レッドLED全体に言える事ですが、レッド光のステルス性は白色光とは全く別物で優位性はあります。
月明かりの無い暗闇なら波長600nm程度からレッドのステルス性が発揮されるように思います。ですから明るい620nmLEDでもレッド光の優位性はあります。逆に水中の視認性で言えば波長620nmが一番優れています。水中の様子を確実に見て確かめながら進む。これまでとは別世界が広がっています!

レッド光に関してシーバスの反応で判っている事実ですが、最初は見えていないようだったが、しばらく照らすとゆっくりと沈んだ。との報告が多い。
仮説ですが、
暗闇では明暗だけのカンタイ細胞で見ていて、しばらく照らすとカラーで見える細胞に切り替わる。 その切り替わるまでに魚はある程度の時間が必要なようです。
海など塩分濃度が高い所、更に根魚系はほぼ不可視。中層系はシーバスと同じ反応。ボラなど上層系は反応し易い。塩分濃度が高い所ではボラでも反応が無かったり。

シングルLEDの波長630nmが一番人気な事をお伝えしておきます。要は使い勝手が良いと言う事です。

波長670nmだと、シングルLEDでは暗いのでダブルLEDが必要と思われるが、630nmなら、シングルLEDで充分と言えます。
不可視重視なら波長670nmで、このLEDは人間も見える限界を狙っています。これ以上、赤外線寄りだと、人間も見えません!(笑)

もし、悩んだら波長630nmシングルLEDと言う選択肢で間違いないと思われます。お客様満足度一番の使い勝手は伊達じゃない。
光の範囲は変わりません。色が薄めになるだけです。
スポットは逆に普通なので武器になります。


レッド光ライトは実際には不可視も重視される。不可視に爆光は不要。必要充分な光が使い勝手を向上させる。もし、波長670nmの場合は、シングルLEDでは暗めなのでダブルLEDと言う技術を考えました。もし、波長670nmシングルLEDをお考えならダブルLEDをお勧めします。
要するにダブルLED仕様は作る事は可能だが、波長670nmLEDなどの暗く感じる波長以外はシングルLEDで充分に明るいです。

ダブルレッドLED系は6,2Wの出力で、波長670nmは大体440ルーメンですが、実際の見え方は360ルーメン程度だと言う事を御理解下さい。波長630nmなら実際と差が無いので440ルーメンです。

レッド光 最新投稿動画


 
オイカワを手で捕まえることが出来るのか!(凄い!!)

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ