プロフィール

3LFG

北海道

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:178796

リンク

アムズデザインima
DEEP LINER

QRコード

私の生命線(フロロカーボンライン&ラインシステム)

私がルアーフィッシング全般で使用しているラインは、
「Sun Line Basic FC」 がほとんどです。





★ 鮭狙いでは、6lb~8lbを使い


★ 真鯛ライトジギングでは、5lb~6lb


★ 海アメ、海サクラでも、5lb~6lbを使ってます。


★ 八雲沖の船からの鮭 6lb


このラインの良い所は、300m巻きで、900円前後と安価な事。

1回巻き変えるたびに150m使いますので、1巻で2回使えます。


ライン強度のバラつきも無く、フロロカーボンラインの基本性能は合格レベル

比重が重く、水なじみが良く、向い風にも流されにくい!

ミノーでの釣りが多い私にとっては好都合のラインです。




私が、このラインを使うようになったきっかけは、真鯛のライトジギングです。

最初は「東レ シーバスPE1号」を真鯛ライトジギングに使ってましたが、
・リーダーとの接合に時間がかかり、チャンスタイムを逃してしまう事
・ショートバイトを拾ってしまいフッキングが上手く出来ない事
・鯛が予想以上に暴れてしまいフックアウトが多い事

などなど色々と不具合が多かった。


そこで、田澤氏にフロロカーボン6lbを薦められ、使うようになりました。

強度を得るためにはラインシステムも重要です。

強度低下を招く、結びの部分を極力少なくして、シンプルで最強のシステム!

「笠原出版 SALT&STREAM 5月号」に、とても解りやすい田澤氏の記事が載ってます。

ビミニツイストで、50cm~70cmのダブルラインを作り、
ダブルラインの下端を切り、縒りを入れて止め、スナップに接続。


私は、フロロカーボンラインと、このシステムを覚えてからは、
対象魚が何であれ活用してます。

これが私のルアーフィッシングにおける『生命線』となってます。

おすすめですので、是非!お試し下さい(笑)







最後に・・・

このフロロカーボンラインとラインシステムを最大限に活かすためには、

軟調なシーバスロッドもしくは、張りのあるトラウトロッドが最適です。

どちらのロッドにも言える事ですが・・・

『綺麗なベンディングカーブの弾性で負荷を吸収や分散ができ
バットに対象魚を引き寄せるパワーのあるロッド』が理想です。

コメントを見る