プロフィール

ケンスケ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:725014

QRコード

宮城サーフにおける1番簡単な釣れる場所の見つけ方

遠浅サーフにおける1番簡単な釣れる場所の見つけ方。
それは波打ち際の山と谷を探して山に立つ方法です。
高いところ(山)と低いところ(谷)を見つけていただけますでしょうか。
波は面で打ち寄せてきて高い所に当たったものは低い所に集約された後、強烈な1本の引き波となって帰ります。
波が来ているタイミングだと一…

続きを読む

ジグヘッドの再活用法(サーフヒラメ)

ヒラメのワームに関する話ばかりですが今回もです。笑
 
僕は普段使用するジグヘッドはメインフックを折ってから使います。(アシストフックが付けられるタイプのJH選択が前提です。)
上は自作のものですので初めからメインフックはありません。
既製品であれば新品でささり抜群だろうが、ファイアヘッドの太いものだろ…

続きを読む

ベストの平目アシストフックシステム

僕は普段からワームの使用頻度も高いのでそれに付けるアシストフックも色々と試してきました。
今落ち着いているのはバディーワークス社のエクステンションバージョンのシステム。
作るのが手間ですが、メリットも多いです。
トラブルが少なく、長く使える。おさまりがよい、強度の心配不要、微調整可能といったことが利点…

続きを読む

暗闇のヒラメ釣り

夕方に1時間だけ宮城サーフへ。
うまいこと効率よく1枚キャッチできました。
最近もずっと書いていますが、狙って釣るならばやはり光量が変化する時間ですかね。
JH17g×フラッグライト/フラッシュグロー
夕方というかもう夜ですね。笑
その時間が釣れるとは書いてますが、実際どのように釣っているのかといいますと、昼と…

続きを読む

【釣行記】ヒラメの近距離戦

今回は久々に実釣の記録をそのままで書いてみます。近距離戦に絞って狙った日の話です。
【近距離戦の距離】
個人的には40m以内です。
今回はより近距離、特に20m以内を強く意識して狙いました。立ち位置分を差し引けばもう波打ち際のみですね。
【選択した地形】
先日アップした釣行の際にある程度どこにどんな地形がある…

続きを読む

ヒラメ時合いを掴んで連勝

先日、3回の釣行でヒラメ5枚とマゴチ約20本キャッチしました。完全に釣り方と魚が見えていたのでいずれも1.5時間ずつほどの短時間勝負でした。
まず初日。
夕マヅメにちょこっと様子見に行ったら知り合いの方にお会いして「最近ここはヒラメ釣れてたんだよ」と情報をいただきしっかりとキャッチ。
宮城県のサーフヒラメは6…

続きを読む

釣りの最中に見ているところ

サーフの釣りが多い自分ですが、かなり集中しているとき以外は基本的にずっとキョロキョロと周りを見渡しています。ですので釣りの最中はほぼよそ見状態です。
左右の釣り人、ずっと向こう側の地形、沖の水面。
頻度は違えどこの辺りは他の方も見られているあたりかなと思います。
それに加えて僕は後方の空模様も頻繁に確…

続きを読む

4年間向き合ったルアー

僕、物凄く相性が悪い大人気ルアーがあります。 
ジャンプライズのかっ飛び棒130BRです。
 
とにかく周囲の方々がこれで釣る釣る…。
 
僕もぶっ飛び君だとか他のシンペンはよく釣れるのですが、これだけはどうにも合わず。当たってもミスバイトにさせているのかバラしまくり。
 
 
使用方法を教えて頂いてばかりで釣…

続きを読む

飛ばないルアーは飛ばせなくて当然

飛ばないルアーは飛ばなくて当然ですよね?
当たり前な話なのですが、最近不思議に思うことがあります。サーフフラットの話題で「軽いジグヘッドがいいですよ」という発信が多くされてもはや常識になりつつあるのかなと思います。
かくいう自分の釣果はほとんどそれです。めちゃくちゃ飛ぶジョルティ30なども使用していま…

続きを読む

合わせない方がバレない。かもしれない話

僕のホームフィールドの宮城サーフはマゴチの魚影が非常に濃いエリアで、時合いなら時速10本ペースで釣れ続いてもそう驚くことではありません。
そんな釣り場であるからこそ、僕でも経験値が浅いうちからヒラメとマゴチの釣り分けを意識するようになりました。以前にfimoや雑誌でご紹介したことがあるものです。
そのよ…

続きを読む